昨日、何とか家には帰りついたが…


今回の旅はついてなかったなぁ…



一昨日、いわきで足止めを食らったので昨日は朝7:03の特急『ひたち』で品川へ。



土浦までは定刻通りに進んでいたが…松戸の手前辺りからノロノロ運転に?

首都圏に入るとこっちは電車の本数一気に増えるから仕方ないとは思っていたが、先行列車の安全確認で詰まったために松戸駅に停車、もちろん停車駅ではないので扉は開かないが。


この時、今日も何か起こりそうなので品川から小田原で途中下車して小田原競輪場に立ち寄る予定をしていたのだが、止める決断をした。


定刻より8分ほど遅れて松戸を出たが、品川には5分遅れで到着。

新幹線の切符は豊橋まで購入し、20分ほど待ち時間があったので






かき揚げそばを食べた。

コロッケそばの記事で触れたが、揚げ物がべちょべちょになるのが許せないと書いたが、天ぷらも基本からっとしたものを食べたいのだが、店の看板に『かき揚げ蕎麦吉兆庵』と書かれているなら食べない訳にはと思ったが、やっぱり蕎麦を食べる前に出汁浸っていないかき揚げの部分を先に食べてしまった…苦笑

蕎麦は…私の食べた駅そばの中でワースト3に入る不味さ。立ち食いそばに蕎麦の香りや喉越しに味を求めるのはどうかとは思うが、やっぱり不味いものは不味いとしか言えない。


箸が進まないので、結構時間ギリギリになったので慌てて『ひかり639号』に乗車し豊橋へ。


お昼過ぎに到着し在来線に行くと…

駅員が拡声器を持って何か言ってるけど!?





また、1時間ほど足止めかよ💢



豊橋に立ち寄ったのは、名鉄→近鉄と乗り継いで大阪に帰るつもりだったからなのだが、小田原観戦をやめた分時間があるので、蒲郡競艇に立ち寄る事にしていたのでJRが運転見合わせに苛立ちを覚えたのである。


本場やってないのに蒲郡競艇?って思うかもしれないが、『e-じゃんカード』の有効期限が迫っていたから更新しようと思ったのだ。今年も既に一度訪れてはいるもののカードを持って行ってなかったので…



無事、更新を終えたが


せっかくなので






場外用指定席へ。








指定席券買ったら、500円分の食事券貰えたので左上のラーメンを食べた。


ごく普通のラーメンでした。




少し競艇に夢中になってたら6時を過ぎていて…結構真っ暗だったので急いで駅へ。



本場開催なら駅まで5分なのだが…場外の時は競艇場をぐるっと1周させられるので20分くらいかかりましたよ。隣の蒲郡で新快速に乗り換えなのですが…ダイヤが大きく乱れてて20分ぐらい待たされる結果に退避線に普通が入線したので、発車しないものだと思いトイレに行き改札出て






写真撮って戻ったら…普通電車は発車してました💢新快速は遅れていたので乗る事は出来ましたが…退避線に入線した電車が通過待ちする事なく発車するとは…そのまま乗ってれば10分くらい早く着いたのに😭




豊橋に戻り、名鉄で名古屋へ



(乗り換えバタバタで、今回は写真撮れず…以前、撮ったものです。)


名古屋でもそれほど時間に余裕無しで夜飯は





『よもだカレー』

たかが立ち食いそば屋のカレーかと思ったら!ちゃんとしたカレーだった。骨付きの鶏も柔らかくて美味しかったよ。




『ひのとり』で家路へ


何か荷物減ったような?


あっ…


お土産を何処で忘れた…







ついてない…?


お土産忘れたのは自分自身のせいだよ(笑)








では👋