ハワイからのニュースです爆笑

先週末、『ワヒアワ・パイナップル・フェスティバル』が行われ、2018年以来の再開で大勢の人で賑わったとの事ですルンルンルンルンルンルン



主催者によりますと、約3,000人が足を運んだそうですニコニコ

この「フェスティバル」は、ホノルル市内からH2フリーウェイを通ってノースショアへ行く途中にある「ワヒアワ」の町で行われるもので、『ワヒアワ・パイナップル・フェスティバル』の名称は昔、「ワヒアワ」がパイナップル・プランテーションの中心地だった事に由来して付けられたそうで、セントラルオアフにパイナップル畑が出来て栄えた1949年頃から続いてきたそうですにっこり





ここで、「ワヒアワ」の町が「オアフ島」のどの辺りにあるかわからない方の為に地図を載せて紹介致しますね🗺️



赤マルで囲んだ所です⭕️


上の方を見てみると「ドール•プランテーション」が近くにある事がわかると思います🍍🍍🍍



5世代続けて「ワヒアワ」に住んでいるという地元の方が、「小さい頃、祖父母と一緒に『ワヒアワ・パイナップル・フェスティバル』に行ったのを覚えています」とコメントしていて、その方は今回のフェスティバルで、紙飛行機コンテストやパイナップルベイクオフ(焼き菓子のコンテスト)のコーディネートを担当していて、「ワヒアワやその他のコミュニティの人達がパイナップルに親しみを持って、創造性を発揮しているのを見るのはとても嬉しい事です」と話されていたとの事です😌💬💬💬



『ワヒアワ・パイナップル・フェスティバル』では「オノ・グラインド」、「スポーツ・トーナメント」、「スペシャル・パフォーマンス」等、様々な催しが行われたそうです音符音符音符



尚、この「フェスティバル」の収益は、ワヒアワ・ミュージアムに寄付されるとの事です札束コインたち

今年の「フェスティバル」は終わってしまいましたが、来年以降、ハワイ旅行が「フェスティバル」の時期に重なりましたら、是非、参加してみて下さいルンルンルンルンルンルン

本日は以上ですウインク

マハロ🌈



PVアクセスランキング にほんブログ村