今日はCES2009で見つけた、ちょっとオモシロい ノートPCをご紹介したいと思います!


最近、日本でもよく見かけるようになったPCメーカー


▼ 人気PCメーカー ASUSのブース


◆ 米国 IT企業社長ブログ ◆-ASUS01 <=クリックで拡大


ASUSのブースでは、様々なPCが発表されていましたが、特に私の注目を引いたのが、


▼ASUS Bamboo Series (竹シリーズ!)


◆ 米国 IT企業社長ブログ ◆-ASUS02 <=クリックで拡大


竹(バンブー) ノートパソコン!


いかにも東洋という素材と、最先端技術の融合は、これはこれで巧くまとまっていました!



▼ 全体的なイメージはこんな感じ...


◆ 米国 IT企業社長ブログ ◆-ASUS05 <=クリックで拡大


▼ PCトップ全体が竹で覆われています!カッコイイですね~


◆ 米国 IT企業社長ブログ ◆-ASUS03 <=クリックで拡大


▼ キーボード・トップはこんな感じ! 質感いいですね~


◆ 米国 IT企業社長ブログ ◆-ASUS04 <=クリックで拡大


実際に触ってみましたが、とても滑らかで気持ちよかったです!


▼ ちなみにスペックはこんな感じ!


◆ 米国 IT企業社長ブログ ◆-ASUS06 <=クリックで拡大


見た目だけでなく、竹は断熱性なども高いとおもうので、キーボード・トップなども熱くならないし、手触り感もいいので、実用的にも利便性が高いかもしれませんね!


日本は、月曜日ですね。今週もがんばりましょう!



■ 本日の「平均日本人英語」!


◆ 米国 IT企業社長ブログ ◆-eigologo01

~ ユーザー参加型で日本人の「平均英語力」を解明! ~
~ 現代日本人の英語は、どこまで外国人に通じるのか? ~

■「意外と通じる!? 通じない!? 平均日本人英語」
http://nihonjineigo.com


今日のおもしろワードは....



◆ 米国 IT企業社長ブログ ◆-hne0119


ん~ 出来心かぁ~むずかしいですね~

なんやろ~


Devil in my heart

デビル イン マイ ハート


とかでしょうか?(笑)


さて!本当は何て言うんでしょう!?

正解と解説はこのサイトでチェック!

■「意外と通じる!? 通じない!? 平均日本人英語」