おはようございます
今朝も投薬が無事に終わりました
まず一口目は、鶏ミンチを焼き
食欲チェック。
パクッと食べたら、薬をあげます。
朝だけは、この『おくすりちょーだい』を
使って3種類の薬を飲ませます。
これは今のところ100%!
昼間と夕方の投薬には
↑を半分に切り、少し小さめにカットした
薬を詰め、さらにクッキーなどで
まぶします。(天ぷらみたいに)
天ぷら粉風に使うクッキーは↓
すり鉢で、細かく砕いて、粉状にしてます
夜の投薬(強心剤)は、牛肉の薄切りに巻いて
食べてます。
4ヵ月、色々試して、このローテーションに
落ち着きました

朝と夜の投薬のみ
2時間以上たったら、ネフガードを。
(ヨーグルトに溶かしてあげてます)
まだまだ初心者なので
あげ方が本当に合っているのか、
定かではありませんが、、、
そして
サプリメントも、、、今は↓
サプリメントも、バンビには
なんとなく合わないのもあり
自ら口にする、この2つに。
昔みたいに、何でも食べるバンビでは
なくなってしまったので
ご飯に関しては、その時に食べるものを
あげてます。
体重は3.5キロ。
2月から200g減っていました。
ご近所の犬友さんの中に
先代犬が、同じ僧帽弁閉鎖不全症だったという方が
いるので、お話を聞いたりしてました。
その先代犬は、JASMINEさんで
手術もしたそうです。
私は、10才を越えたら手術はしないというのを
決めてましたので、その分、限られた中で
バンビのために尽くします

それでは、今日も
皆様が笑顔で過ごせますように
