おはようございます
先日、近所の公園で
彷徨っていたシーズーくん。
あれから愛護センターで過ごし
その間、春から
迷子になったシーズーくんを探している方が
『ひょっとしたら家の仔かも?』と
確認で訪れてくれたそうですが
違っていたそうです

なので
近所のドッグカフェで働いている
知り合いの方が、『ぜひ家で』と言って
くださり、愛護センターに行き、
講習を受け、シーズーくんを迎えに行き
トライアルが始まりました。
愛護センターで、ボランティアのトリマーさんに
キレイにしていただいたシーズーくん!
久しぶりに会ったら
元気いっぱいでした!
病院で血液検査などをしてもらい
健康状態も悪いところはないようです

新しいお家には
(手前の)シーズーくんが先住犬のちゃちゃまるくん。
二人の相性が良ければ
新しいお家になります。
今回はシーズー飼いのママさんが
インスタで広めてくださり
ご縁がつながり、本当に良かったです

ありがとうございました!
と、思った矢先に
また東葛の愛護センターに新しい迷子の
シーズーくんが収容されてるし、、、
しかも、同じ市内での迷子。
こういうことがずっと続くのかと思うと
やはりマイクロチップは
必要だと思います
そして今日も保護活動をされている方、
団体さんにも感謝しております!