おはようございます
これから
プリンのことをわかる範囲で
まとめていこうと思います!
日曜日の一番最初の病院にて
血液検査は
↓
心配になりセカンドオピニオンへ
セカンドオピニオンでは
肺胞間質パターンという病名
調べてみると
★肺胞パターン
★間質パターン
があるようです
どちらなのかは、より細かい検査を
しないと、わからないようです
26日から飲む薬は
昨日は、バンビの周りを
ちょこちょこ歩いたり
ちゃんと、お座り

息づかいはあまり変わらないけど
顔つきが、違いますよね!
バンビのおかげか
刺激されてるのかな?
でも、動いては、横たわっての
繰り返し

私ができるのは、
『🎵プリンは治る~ プリンは おりこう~』
と、歌いながら、マッサージして
あとは、リラックスにいいかな?と
ラベンダーのドッグソープを持ってきたので
プリンの体をふいてあげたり
昨日は、おやつやご飯を
食べられるようになっただけでも
良かったと思います‼️
食事についても調べてますが
肺の病気での食事はわからなかったので
ルビーの時と変わらず
レンコン、にんじんをすって
ハンバーグにしたり
まいたけ汁を作ってます
ただ、癌とは違うので
どうなんだろうか?
まだ、調べきれてないので
頑張ろうと思います‼️
そして26日。
今朝は、ちょっとご飯を
残してしまいました

夜中は、立ったり、横になったり
部屋にきたり、玄関に行ったり
呼吸が辛くて
眠れないんだと思います
お水も割りと飲むので
3時間ごとに、外トイレに行きました
今日は仕事なので
始発に乗り、帰ってきました
プリン、10才
体に負担なく、これからは
できる範囲のことで

いま、願うのは
少しでも呼吸が楽になり
笑顔が増えますように
