MLITフィルター | hiro0719jpのブログ

hiro0719jpのブログ

クルマのこと、パソコンのこと、旅のこと、食べることなどを 気ままに綴るので、気楽に寄ってってくださいー。

最近、PM2.5対応の空気清浄機とかありますが、家の中の空気は綺麗でも、出掛けた時はどうなのよ?

外だから仕方がない?

でも、ロングドライブの時は少し気になる?

と言うことで、開発されたのかどうか分かりませんが、MLITのPM2.5対応のエアコンフィルター。
{35E3FDA3-4C15-4980-BAEE-B87353D82D4F:01}
ちゃんと、86/BRZ用もラインナップされてました(^-^)/


と言うことで、早速交換することに。

エアコンのフィルターは、この中にあります。
{C59686C9-24C6-4B02-A314-0F889E52894C:01}

グローブボックスを開け、中身を出します。

両サイド横にあるストッパーを内側に押し込むと、グローブボックスが手前にひっくり返ってきます。
{5F63EFAD-B9C9-4BAB-95A7-7A035823CDDE:01}
{52C5476F-2D49-4657-8627-344F97142543:01}


その奥はこのようになっています。
{68F46411-7185-478A-8B63-B902635A06ED:01}
シガーソケットは自分で取り付けたヤツです(^^;;

その奥の白い樹脂の中にフィルターが入っています。

そこの蓋の両側が爪になっていて、ロックを外すと外れます。

すると、エアコンフィルターが見えるので、中央下の少し広くなっている所から指を入れてフィルターを手前に引き出します。
{FB532FB0-3E5A-4869-A8E2-B54C2E98794B:01}


外したフィルターとMLITフィルター。
{4D113119-50F7-4F0C-A5ED-E55479E9A8DC:01}
いやー、汚れてますね。


外したフィルター拡大。
{0DB181A0-0516-4295-B8AE-480690A23D0F:01}
意外に大きなゴミが沢山詰まってました。

1.5年でこれくらい汚れるのですね・・・。

こちらが新品MLITフィルターの拡大。
{BA71C680-A095-4742-A26A-6EC01D8B09A6:01}
しっかりゴミ取ってね!


これを元の位置に押し込みます。
{8C15EAD5-A733-4F57-B63B-CB8C6DB280F3:01}
上下などの、方向を間違えないように。


そして、外したカバーをパチッとはめます。
{EAE56041-4D5D-4219-AF9D-01BD96F6A394:01}

グローブボックスも元に戻したら、完成。


付属のシールに交換した日と、走行距離を記入。1年か1万キロで交換みたいです。
{2DCFAFED-553D-4D99-B783-798AFB363B77:01}
グローブボックスに貼りました。
目立ちます(笑)


その後、エアコンを作動させてチェック。
問題なかったので、終了です。


慣れた人なら10分くらいでできる簡単作業。
お値段も2千円くらいとリーズナブル。
健康への効果は分かりませんが、気分も良くなるので、試してみては?