東京オートサロン2013の歩き方 | hiro0719jpのブログ

hiro0719jpのブログ

クルマのこと、パソコンのこと、旅のこと、食べることなどを 気ままに綴るので、気楽に寄ってってくださいー。

photo:01

行って来ましたよ~、オートサロン!


海浜幕張に着いたのが11時くらいだったので、会場入りする前に腹ごしらえ(笑)
photo:02


でもコレ、結構大切です。会場内のレストランや屋台は昼時は混むので、無駄な時間を使いたくなかったら、予め食べておくことをオススメします!

食料を持ち込むと言う手もありますが、荷物は極力減らしたいので・・・。

食べるところは、海浜幕張の駅前や、会場に行く途中に色々ありますョ。

あ、あとトイレも済ませておくと良いと思います。

飲み物は、会場内で結構売ってるので、若干割高なのを我慢できれば、会場内で買う事で荷物を減らせますよ。

そして早速会場へ。
photo:03

photo:04

photo:05


いやー、盛り上がってます!

まず、最初に行ったのは・・・
photo:06


そう、グッドイヤーです。
お目当てはこの巨大なバッグ。

季節柄、上着が必要なこの季節。会場内では脱ぎたくなる事もありますが、このバッグがあれば大丈夫!

また、集めたパンフレットとか買い物した小物など、何でも入っちゃいます(^-^)

次にD1デモランとか、イベントのタイムスケジュールと、そこへの行き方を確認しておきます。

どれくらい早目に行くかはイベントによって違うと思いますが、D1デモランだと、30分~1時間くらいかと。

そしたら、とにかく 各社のブースを回るのですが、今年から展示エリアが約3割増えた事もあって、時間配分とかが難しい。

なので、まずはザーッと回って目星を付けて、もう一回見て回る感じにしてます。その間、モチロン面白いイベントなんかやってたら、見逃さないで!

そして、疲れたら甘い物を食べてチャージ! ベンチで足を休めましょう。
photo:07


ベンチは2Fの通路や、会場内の壁際にあります。影の方に穴場があったりするので、探してみて下さいね。

因みに会場の壁際の中でも、大型展示スペースの裏手は比較的空いてますよ。

しかも!
本当にバックヤードとしても使われてたりもするので、思わぬハプニング(?)も。今日は元祖 日本一速い男、星野さんや、大嶋選手、石浦選手を至近距離で見ましたよ。

ただ、皆さん忙しい中なので、マナーを守って下さいね。

あとは、写真をいっぱい撮って・・・
photo:08

photo:09

photo:10

photo:12

photo:13

photo:14

photo:15

photo:16

photo:17



最後の楽しみは、買い物!
photo:11


今回は、格安のHIDをゲット!
4000円ナリ!