✿ご訪問ありがとうございます✿

《義父と義母は同じ病院に入院中》

 

義父:自宅で転倒→病院行かず

↓1ヶ月後

義母:自宅で転倒→胸椎腰椎圧迫骨折→入院

↓4日後

義父:病院へ行く→大腿骨頸部骨折→入院

↓翌日

義母:大腸癌発覚

↓翌日

義父:人工関節の手術

↓1週間後

義母:大腸癌手術

 

 

 

義母入院32日目

義父入院28日目

 

 

明日はリハビリ病院に転院です。

 

入院の準備のため貴重な休日が潰れました。

転院先から持参するように言われているタオルや下着類、カトラリーを購入しに行きます。

 

 

義母の下着なんてどんなものを買っていいのかわかりません。

聞いても「何でもいい」

一番困るんですよね。

わからないので適当に選んで買いました。

義父の分は主人にお任せです。

 

 

はじめ主人が義実家に探しに行こうとしていたので、買った方が早いと阻止しました。

義実家はできるだけ行きたくないので。

 

 

タオルだけでも3種類で計20枚。

バスタオルもあるので結構かさばります。

他にはゴミ袋やマスク、コップ等など。

 

 

買い物が終わり、次は義両親が口座を持っている銀行を全て周りました。

入院費のお金を引き出すのもありますが、滞ってた通帳記入をしておきたかったからです。

 

 

記帳内容をチェックしたら医療保険らしいものが毎月引き落とされているのをみつけました。

義母は保険には入っていないと確認済みなので、義父か…。

 

病院嫌いでうちらがいくら行け言うても行かへんかったくせに、なんで保険に入ってんねん。

 

 

義父に聞いたところでわかるわけもなく…。

義実家で証書などを探し出さないとあかんのか…。

 

 

あーめんどくさっ!

もう次から次へとうんざりするわ。

 

 

 

買ったタオルや下着をそのまま持って行くわけにはいかないので、全て洗濯しました。

2人分なので結構な量です。

水道代と電気代請求したい。

 

 

買い物中に病院から電話がかかっていたのに気づかず、主人が折り返し電話をしました。

 

 

主人「お母さんがコケて頭打ったんやって」

私「そうなんやー」

主人「でも、特に問題ないらしい」

私「そうなんやー」

 

心配する気持ちが微塵もでてきません。

また骨折したりして面倒なことにならんといてよ、としか思いませんでした。

自分でも怖いぐらい冷たいなって思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✿もうすぐ父の日ですね✿