歳だろうか(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

色々と変わりだした事がある
半世紀以上生きてるわけなんで仕方ないっちゃ〜仕方ないし、何らかの事をしない限り悪化はしても改善はしないだろうなぁ…とは思う

イヤイヤ見えん
老眼?近視?
最近は日によって全然違う
めっちゃ見える日と遠くも近くも見にくい日
去年、免許更新の時は15年位前に買った眼鏡を持参して行ったけど(度も合ってないし掛けたところで何も変わらないけどとりあえず)その日はたまたま調子が良くて視力検査も深視力も大丈夫やった
5年前の更新の時は深視力でやり直ししたから不安やったけど(自信がなかったので試験場じゃなくて警察署でした)ギリギリセーフやった
老化やろうなぁ〜
基本的に視力は1.2とか1.0はあったんで悪い方ではないんやけど、何かのきっかけで作った↑眼鏡を運転中に掛けだした辺りから悪くなった気がする
今は0.7とかだけど普段は裸眼で生活してる
というか、裸眼の生活云々じゃなくて日替わりで視力が変わるのが困ったもんだ…です

計算
めっちゃ得意…やった
いや今でも得意なんやけど、なんと言うか答えに自信が持てないと言うか
それと、なかなか文章にするのは難しいけど
数を数えるやん
1.2.3.4.5…って
今の仕事柄、時々小さい部品を数えたりするんやけど
1.2.3.って3つ目を数えてる時に頭が5.6…って先を行ってる時がある
そうすると途中で混乱してきて自信なくなってきてやり直す  病気?
計算では、例えば
64が5個 300と20で320
18が8個 80と64で144
この300の3とか80の8が記憶出来ないというか覚えてるけど自信がない
これは何とも言えん感じで自分にイライラする

名前
人の名前が全く頭に入らなくなってきた
と言うか、これも変な感じで覚えれん
例えば山田さん
山→自然?みたいな記憶をして次に会った時に自然?ははっきり覚えてるのに山?川?海?みたいに混乱して田は記憶に全く無い 認知症?
あと、もう何年も会って会話してるのに一回頭を回転させないと名前が出てこない人が数人いる
1人の人は地名でもある名前なんやけど地名って記憶してしまってて先に頭に出てくる
なんか毎回ど忘れをやってる感じ 病気?

食事
元々はめちゃくちゃ食べる
もう20年以上1日1食(我慢とかではなく普通に)なんやけど今まではその1食が他の人の2食分位を食べてた
今は、なんか食べな…って感じでなんか食べる
量も減ったなぁ

飲み物
白湯が美味い(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


終わり