こんにちはhiroですパー



皆さんは妊娠&出産してから
夫婦仲って変わりましたか?知らんぷり


私達夫婦は歳の差夫婦だけど
比較的、今までケンカをしたことないし
休日は2人でよくお出掛けもしてるし
ちゃんとお互いに話し合う事は大事にしてるし



仲は良い方だと思ってます上差しハート(私だけかな。そう思ってんの?笑)




“産後クライシス“
って言うのを初めて聞いた時



確かに私もなりそうだ。って思いました。


つわりで酷かった時も、

「なんでこんな辛い思いして、しかも出産なんか痛い思いして産まなきゃならないの」

とか


「この子をうまく育ててあげることが出来るのかな」


「夫は三交代勤務だし、家に居ない間この子をちゃんと見てあげれるかな」




など、今までになかった自分の感情が
出てきました。



産後クライシスに極力ならない様に

楽しみたいのが本音です赤ちゃんぴえん


そのためにも
①皆が通る道だと言い聞かせて自分に割り切る事

②夫を頼る•褒める

③困ってる時はちゃんと言う

④友人や他の旦那さんと夫を比べない

⑤子供を預ける

⑥知り合いに相談する



しっかり対策してひとりで
気持ちがいっぱいで辛くならないように
したいです。


ママが笑顔でいたら、きっと赤ちゃんにも
伝わって赤ちゃんもいい子に育っていくように
思います飛び出すハート


それから、夫とも夫婦仲が悪くならないように

コミニケーションを大事にしていきたいです♡