昨日、無事にアリムア+シスプラチン、
続行できました!

2クール目というより、
治療方法で言うと、正確には、一旦中断してた1回目も入れると3クール目というべきか。
ややこしいので、3クール目ということにしよう。

ところで、前回、治療を受けてから、結構、副作用に悩まされました。

まず、2日目〜5日目くらいは、シャックリが止まりませんでした。ただし、これには、薬を用意してもらって、それでだいぶ助かりました。
何種類かシャックリの薬はあるものの、一番効いたのが、なんと、「柿のヘタの煮汁」でした。
漢方の類いに入りますが、これ、けっこういいです。病院で実際に「柿のヘタ」を煮込んで作ってるんやって。

{06BF03B2-1121-4477-B6E8-6F76ED0D6A7C}

今回も、今日の昼前くらいから、シャックリが出てきたので、また、処方してもらいました。

それから、4〜7日目にやってきたのが倦怠感。
全く動けない、動いてもすぐにつかれる、これがけっこう辛い。


また、これくらいの時期から、ひどくなってきた味覚異常。特に、調味料、肉系が全く美味しいと感じない。醤油が美味しくない。具体的には、ペターとした金属臭のような鉄を噛んでいるような味、過敏に感じる塩味と苦味。

こんなに食べ物が美味しくないことが辛く、食欲を減退させるものとは知りませんでした。

美味しく食べれるたのは、飴、フルーツ、卵、牛乳、アイスクリーム、豆腐くらいでした。甘味だったり、そもそも味が弱いものは、けっこう大丈夫なんですよね。

で、先生に相談。亜鉛剤を処方してもらいました。飲み始めて、5日、今は少しマシでしょうか。病院食もなんとか食べてます。


とまぁ、これからしばらく、これら副作用を繰り返しそうな感じです。

食欲減退による体力低下、倦怠感による運動不足からの体力低下、が恐いので、食べれるものを食べ、少しでも身体を動かす、ことをやっていきたいと思います。

寝ててもできる、グリップボール。
{A4B68F16-0DF4-405D-AF23-6E56F6B44BBD}


Relax, Open, Enjoy!!