「坂本明宏 友の会」会員様限定ブログにて、
先日お伺いした、立川市の「薔薇樹」さんのことや、
最近の活動状況などを日々書かせて頂いてます!
良ければお読みになられてください(^^)
![]() |
★CD/CHALLENGE/坂本明宏/CDSR-10008
3,300円
楽天 |
先日、
“音楽を作れるなんて、
普通の人にはとても真似できない才能だから羨ましい!”
ということを、お会いした方から言って頂いたのですが、
これ結構いろいろな所で、色々な方から言って頂くのですが
実は僕は、そんなこと全然思ってなくて、
誰でも出来るようになる
って本気で思ってます。
実際、僕も専門的に学んだことなどなく、
独学でやってきてることなので。
結構そういう方は多いと思います。
ただ、僕らはそれを生業としてやっているので
人様よりそこに懸ける時間や回数も多いし、
それが飯の種なので、覚悟が当然違う訳ではあるのですが、
要は
“やろうと思うか思わないかの差”
だと思っています。
才能と呼ぶものがあるとしたら、
“やろうと思って実行する”
という才能が、そのジャンルにあっただけ。
僕は人は誰しも何かしらの才能があると思っていて、
それっていうのは
“何かをやってみたい!”
“何かになりたい”
そう思えることが既に才能なんだと思っています。
例えば、
僕はお寿司を食べるのは大好きですが(毎日でもいいくらい(笑))、
残念ながら、これまで寿司職人になりたいと思ったことは一度もありません。
つまり、僕は寿司職人になるチャレンジをしようとは思わないので
結局、挑戦しようと思わないということは才能は無いと同じで
仮にあったとしても発揮しようとは思わないですから、どうでもいいこと。
“やってみたい”、“なりたい”と思えることは
それだけでとても立派な才能なんだと僕は思います。
そして、それは自分自身の中で、“出来そうかも”という
根拠の無い自信がそう思わせてくれるもので、
それは自分のそれまでの経験が裏づけになってるはずなんですが、
あとはそれを覚悟を持って実行に移し、突き詰めるかどうかの違いなだけ。
覚悟があるかないかだけで、
人生の選択肢は大きく変わる
と思っています。
![]() |
★CD/CHALLENGEII/坂本明宏/CDSR-10009
3,300円
楽天 |
どんな仕事も、詰まるところ“経験と慣れ”によるところも大きいもの。
どんなことでも毎日8時間~10時間、真剣に時間を費やせば
数年経った時には、そのジャンルで少なからず
何がしかの才能を発揮できるだろうと思っています。
僕の周りにも様々なジャンルの職種の人たちがいます。
音楽家もいれば、政治家やスポーツ選手、会社経営者、弁護士、医者、職人、SE、会社員・・・
どの人たちも皆、それぞれのジャンルでプロフェッショナル・専門家であり、
でもそれは最初からプロフェッショナルだった訳ではなく、
人より多くの時間をそのジャンルに注いできたからこそ専門家になった訳です。
懸けた時間は裏切らないし、やって出来ないことなんてない!
そして、時間を懸けた経験は
“もっとこうすればいい”という効率化の発想にも繋がるし
何事にも応用が効くのだと思っています。
「SAKAMOTO AKIHIRO.COM」ブログにも関連してくる感じですが。
良ければこちらもお読みになられてみてください!
⇒ http://sakamotoakihiro.com/blog-3
自分の持ってる才能を信じて突き詰めることが
すごく大切なことなんだろうなって思います。
“やりたい”、“なりたい”
と思えることは、それ自体が才能。
そして、それを本気で
“やる”、“なる”
に変えた時に、その才能を発揮できる様になるはず。
やって出来ないことなんてない!
みんな、何だって出来る!
試しに是非一度、作曲にチャレンジしてみて下さい(^^)v(笑)
☆公式ホームページで情報をチェック!
↓ ↓ ↓
☆出演/講演のご依頼はこちらから!
↓ ↓ ↓
☆ブログやYouTubeの更新情報や
ライブやイベント、メディア出演の情報なども
随時お届けさせて頂きます!
お友達追加で情報をGETしてね!
↓ ↓ ↓