先日、昔からお世話になっている
ある芸能事務所の社長さんと打ち合わせがあり
僕が最近、ブログの更新頻度をあげていること、
ブログの内容にもこだわりを持って
取り組み始めていることをお話させて頂いたところ、
“ブログを書くのも、不規則な更新頻度では
スポンサーやクライアント、読んでる方から、
“やる気があまり無いのかな?”
と見られてしまいかねない。
そうなってしまうくらいだったら
初めから無理して書かないほうが良い。”
といった内容のお話を伺ったのですが、
なるほど、そういうものか!
という学びを得たのと同時に、
もう一つ、その話で気づいたのは、
やはり、世の中は信用で回ってるんだ
というもの。
世の中は信用で回っている
一般的に、有名人や著名人の信用度というのは高いと思われがちですが、
それは、顔と名前の世間への認知度が高いからこそ。
じゃあ、信用が高いと何になるの?
はい、お金になります。
有名人や著名人は一般的に高収入のイメージがあると思いますが、
お金なんてものは、信用にくっついて回る性質があるので、
というか、信用そのものの数値なので、
有名人や著名人が一般的に人より多く収入を得ているのは当然のこと。
では、その信用度ですが、
決して有名人や、著名人だけのものではなく、
有名や著名になる以外にも
誰でもが信用を作ったり、上げることが出来るものの一つに
“約束事を守る”
というものが挙げられると思うんです。
約束したことを簡単に忘れてしまったり
あっさり破ってしまったりする人がいるけれど
それは
「信用」という財産を捨てているようなもの。
約束事の大小を決めてるのは
自分自身の都合と独断と偏見であって
向こう側にいる相手にしてみたら、
どんな約束も、約束は約束。
どんな約束にも
必ず相手があるということを
忘れてはいけない!
それでもどうしても約束が果たせそうに無い時は
ありとあらゆる手段で、精一杯の誠意を示す以外に
「信用」という財産を守る方法は無いです。
そんな僕も決して偉そうに言えた義理ではなく
過去に同じ過ちをしてしまったことがありました。
結果どうなったか?
やはりその人間関係については
残念ながら縁遠くなってしまっています。(心底反省。)
それでも現在、
坂本明宏を信用して下さってる方々から
新たな仕事のチャンスの話を数件頂いています。
それにも原因があって、
言い続け、掲げ続けてきた夢や目標を
やり遂げてきたからこそというのもそうですし、
過去の教訓から同じ過ちを繰り返さないように、
約束事に大小をつけることなく、
約束は約束
という自分のルールで臨んでいるということもあると思います。
大事なことなのでもう一度言うと、
どんな約束にも
必ず相手があるということを
忘れてはいけない!
いきなり大きな仕事をしようと思っても
そんなことできるわけが無い。
なぜならそもそもそんな大きな信用を持てていないから。
”お金が無いから出来ない”
と、やる前から諦める人もいますが、
お金が無いのも自分の原因であって、
“お金が無いから出来ない”
ではなく、
“お金が無いなら信用を増やせ”
それが一つ、『人間の真理』
なのだと僕は思います。
なので、
僕は今後ブログについては
何か、人の後押しや、気づきになってもらえたり、
少しでもお役に立てるようなことを書き続けると
言って約束してしまってるので、
(自ら自分を追い込んでしまった・・・チーン(笑))
しっかりアウトプット出来るように、
インプット活動へ全力を注いでいきます(^_^;)
そして、現在このブログの他に
「坂本明宏 友の会」
の、会員様限定のブログも書いているのですが
(日常の活動や、オフショットなど“プライベート的”要素なものまで。)
こちらも、配信を滞らせること無く、
しっかり取り組んでいきたいと思います!
そんな「友の会」限定のブログが気になる方は
こちらより⇒http://www.hiro-web.net/fc
☆公式ホームページで情報をチェック!
↓ ↓ ↓
☆出演/講演のご依頼はこちらから!
↓ ↓ ↓
☆ブログやYouTubeの更新情報や
ライブやイベント、メディア出演の情報なども
随時お届けさせて頂きます!
お友達追加で情報をGETしてね!
↓ ↓ ↓