せっかくのGWなのにどこにも行けず…GW(我慢ウィーク)
本当ならキャンプに行く予定だったのに、予約直前にキャンプ場閉鎖の案内が・・・
さらにGW明け週末のオフ会も延期のお知らせが・・・
そんな遊びに行く事もままならない状況の中、ふと娘が「テントに泊まってみたい」と言いだしそれじゃキャンプするかといろいろ準備、娘も一緒に手伝ってくれました。
場所は自宅横の不定期にオープンするキャンプ場です。(予約はできません)
ハイエースを頭が道路に出るギリギリまで前に出して無理やりテントとタープを設営
それでもタープは半分ぐらいテントにかぶせる事に・・・そうしないとリヤゲートが開かず積載してるキャンプギアの出し入れができません。
設営後、娘はテントの中で大喜びで遊んでました。
御飯の準備完了してしばらく待ってましたがみんな出てこないので黙って自分だけ先に一杯はじめました。
みんなでご飯を食べている時も娘はテントの中でゴロゴロしながら遊んでました。
食べた後ある程度片付けが終わり気が付くと娘が家の中で爆睡しており、「テントで寝ないんかい」と、相方と息子はもともと家で過ごすつもりだったので仕方なくちびちび飲みながら自分だけでもテントで寝ようとソロキャンしてました。
のんびり涼んでいると娘が小一時間ぐらいして起きてきたので、「テントで寝るか?」と聞くと嬉しそうにテントの中に入ってそのままお休み
翌朝6時前にご機嫌で起きて自分を叩き起こし、テント内で塗り絵をしながら遊んでました。
ちょっと遊んでから朝ごはんの準備にかかります。
娘とホットサンドを一緒に作りました。
娘は初テント泊がすごく楽しかったみたいで「またキャンプしようね」と嬉しそうに言ってきました。
キャンピングカーがあるのに車中泊ではなくテント泊がしたいと言ってきたのはビックリしましたが、今の状況が終息したらきちんとキャンプ場でテント泊させてやろうと思います。
次の自宅キャンプ場オープンはいつかな。
ポチッとお願いします。