5月は前半にお出かけが集中してバタバタしていました。
そして6月に入ると今度は相方と休みが全く合わなくてお出かけの予定がたてられず・・・
仕方ないので日曜日にだいぶ前に調達していた物の取り付けとステッカーをハリハリしてました。
「VCF.FES Vol.5 蛮友祭」の時に「三姉妹パパさん」がハンドルのトヨタマーク内の空間に合わせてカーボンシートをカットして作成し希望者に配ってくれました。
すごい精度で作られておりピッタリ収まりました。
後日「三姉妹パパさん」から新作作ったよと連絡をいただき早速お願いして作成してもらいました。
ちょうどいい場所があったのでそこにハリハリ
リヤガラスだけ大変にぎやかになってきてます。
そしてずいぶん前に調達していて放置プレイになっていた物をやっと取付しました。
取付した物は「NGK Premium RX」というスパークプラグになります。
本来ハイエースに取付されているスパークプラグは20万km無交換で使用できるものだそうですが、さらに燃費を良くするために交換します。
上が「NGK Premium RX」、下が「純正で取付されている」スパークプラグです。
設置電極(アース側)の形状と使用されている材質が違います。
交換作業の為エンジン上部の部品を外して作業していきます。
ハイエースのエンジン上部いろいろと付いているのと、後から取り付けた物が邪魔をしてこの状態にするのに時間がかかりました。
必要ないとは思いつつ取付後しばらくエンジンをかけて放置プレイ
(着火力が強くなったのと燃焼効率がアップしているので、CPUが学習するかもと無負荷からA/Cをオンにしてさらにヘッドライト等全点灯させて高負荷状態にしてしばらく放置)
その後付近を走ってきましたが、いつものようにアクセルを踏んで走るとトルク感が上がりスタートが力強くなっていてさらにスピードが出過ぎてしまい、普段と同じ速度で走ろうとするとアクセルを少し緩めに踏まないといけなくなり長い目でみると燃費も良くなりそうです。
燃費が良くなっているか確認したいのですが、次はいつお出かけできるかな・・・。
先月いつも点検に出しているトヨペットからハガキが届いたのでなにげなく応募してみた所、先日営業担当さんから「懸賞当選」しましたよとうれしい連絡がありました。
まさかの5名枠に当選、これで今年の運を使い切っていなければいいのですが・・・
今月はお出かけができなさそうなのでこの商品でまた庭BBQをしようと思います。
ぽちっとお願いします。