午後休みをとってMy Hayabusa ブサヲに買ってあったD unit プラスとUSB電源を取り付ける

 

使ったのはこれら

 

 

 

 

 

電源取り出しハーネスはほかの方がBlogやYoutubeで言っているようにプラスとマイナスを入れ替える必要がある。

バイクとの接続側の端子の奥側のプラのツメを精密ドライバーでちょっとこじってやると簡単に抜ける。

 

Dユニットの接続自体は簡単だったが、設置場所に難儀し、とりあえずリアシート下に収める。車載工具使えなくなるかもしれんな。

 

USB電源は左ハンドルに設置し、取り廻してくる。ただマイナス側の配線が短く、どうしたってバッテリーやDユニットまで届かないので取り急ぎ車体の金属ネジに共締め。そのうち延長しよう。

 



取り外したカバー等戻し、タイヤの空気入れようと思って少し前に動かす。

車体右側から空気圧見てたら唐突に左側へガシャーーン。。

 

なんでーーーと叫ぶ

 

びっくりして仕事してた妻くる。

 

これは幸運でもあり、不幸でもあったのだが、隣家とのブロック塀近いところで作業してたのでミラーやアッパーカウルが塀にあたりながら倒れたので大きな被害はミラーとステップが折れただけ。あとはサイレンサーやジェネレータが少し削れ、アッパーカウルと取り換えたばかりのAliExpressで買ったスクリーンとがガリっといっただけで再度カウルやタンクは無傷であった。







 

ただ、ただでさえ重いバイクなのにうまく体を入れるスペースがなく、腰を落として引き起こそうとしたのだが腰がピキッっと。

その後妻にも手伝ってもらい、壁をけりながらなんとか引き起こす。

 

なえる。まだ250kmくらいしか走っていない新車・・・

 

こんな倒し方今までしたことないので、ちょっと調べたり、Facebook見てみると、車重のせいなのか、設計なのかわからないがあるにはあるみたい。今回は多分空気入れようと前に少し押したときにサイドスタンドの掛け方が若干甘く、しばらくして車重に負けて倒れたと思われる。平坦な場所だったので、Nで作業してたのがいけなかったかもしれん。今後は1速で停車徹底だな。