青森市 ひいろ陶房 2023.5

 

 今回の旅の目的その1が、青森市のひいろ陶房を訪ねること。かなり前に購入したトンボシリーズの器の作家さんです。残念ながらトンボシリーズは今は制作されていないようですが、素敵な展示スペースには、ご夫婦それぞれの手になる個性あふれる作品が並びます。

 玄関にはアケビを飾られていて、奥様がアケビは香りが良いと教えてくださいました。初めて知った! 庭に無造作に這わせたアケビも涼しげでした。これは真似させていただきます。そういえば昔、父親がアケビを盆栽にしていた。

 

 

トンボシリーズ 

今回購入した器

アケビ

 

 

下北半島 桃源郷 2023.5

 

 今回の旅の目的その2は、2015年の5月に青森県下北半島で偶然みつけ、勝手に「青森の桃源郷」と名付けた下北半島の某所を再度訪れること。当時の写真には位置情報がなかったものの、すぐ見つかるだろうと思って出かけました。ところが、下北半島を昨日一日ぐるぐる行ったり来たりしましたが見つかりません。

 あまりにも残念でならず、野辺地町の宿を出て今日もぐるぐる行ったり来たり…、そしてついに見つけました!! 個人所有の土地と思われお見せできませんが、桜・花桃・タンポポ・木蓮・ヒナギク・水仙・ツツジなどが咲く桃源郷です。

 

この右側に「青森の桃源郷」があります。

2015年撮影

今回(2023.5撮影)

 

 

青森市 八甲田ブナ林 2023.5 

 

新緑のブナ林の中を走り、黒石温泉郷へ向かいます。

 

 

いつか東北 車 > いつか秋田 車 >  

         いつか田沢湖・角館 車 > いつか宿屋ヒロシですダウン