ひと月前から私の住む地域、職場でも賛成反対それぞれの広報部隊が歩き呼びかけ、人々の関心をざわざわと起こして来た。
私も賛成反対の両方の記事を読み
専門家の文章も読んでみた。
調べれば調べるほど分からなくなった。。
老人は反対が多く
子育て世代も反対が多い
どちらも今のサービスが落ちる事そして変わる事への不安があるようだ。
私たち初老はどちらのサービスも関係せず、判断をするのは
どちらが大阪を発展させてくれるのか?
10年後、私たちは60半ばになる
未来の若い方々に何を残せるのか
毎日考えていました。
どちらになっても、たくさんの方々が大阪の未来について考えたことは きっと良いものに変わって行くと思いたい。
さて、どうなるのか
今夜は遅くまで ライブ中継に耳を傾けている事になりそうです。