体調不良のため、明け方3時などに鼻づまりや咳き込みで起きてしまっていたここ1週間でしたが、
体調が良くなり、
ついに、22時半の授乳なくても朝まで寝るようになりましたーラブ

試しにあげないで寝かせておいたら、
6時半まで寝ていました…
この間悩んだ割に、
あっさり、夜間授乳無くなりました


赤薔薇生後10ヶ月、最近のスケジュールです

6時半頃 勝手に起きる
授乳①うさぎ
7時半頃 朝ごはんおにぎ家族四人
8時半〜9時頃 朝寝開始
          →暗い寝室でセルフねんね、1時間ほど寝る
10時頃 授乳②うさぎ欲しがらないことも?
11時〜11時半頃 昼ごはんおにぎママと二人
12時過ぎ 昼寝開始
          →暗い寝室でセルフねんね
14時半頃 勝手に起きる、授乳③うさぎ
          →起きない時は15時頃起きてくるか、起こす、目安2時間
15時頃 おやつジンジャーブレッドマンあかちゃんせんべい大好き
16時半頃 姉を幼稚園に迎えに行く
18時頃 夕ごはんおにぎママと姉と三人
19時半頃 お風呂
20時頃 授乳④うさぎ、就寝

基本的にはこんな感じで定着しつつあり、
外出などで予定がずれても、
なんだかんだ大丈夫のようです

1日トータル13〜14時間、寝ていますむらさき音符
涼しくなってきて、夜寝やすいのも、
授乳卒業にはちょうど良いのかもニコニコ

ご飯は、4.5倍粥80〜90g、タンパク質15g、野菜くだもの合わせて30〜40gが基本です
とろみ付けのためのスープ、お水やお茶を入れると、けっこうな量になるなぁ
今度、計量してみよう…



どうか、夜通し寝がこのまま続きますように!チュー