先日チケットやCDが高い…って話題がたまたま重なったので、思う事…

これは決してアーティストをディスるわけではなく、寧ろ関係者〜スタッフ〜事務所等に疑問に思う事…

あるバンドが今年デビュー40周年で、全国ツアーが大規模ホールクラスで、チケット代1万円位で軒並みソールドアウト…
国内有数アーティストによるカバーアルバムも発売…

個人的なイメージとして、そのバンドは決して一般ウケする音でもビジュアルでもなく、何故そこまで支持されてるか判らない…
勿論ワタシはそのバンドは大好きなんで評価は高いけど、理解は出来ない…

方や同じ40周年のバンド、ライブハウスツアー…
ファンとしては近い場所で観れるのは嬉しい…
けど規模小さい会場にも関わらずソールドアウトではない…

チケット代も1万円近い…

ちなみに布袋さん〜LOUDNESSの近々のチケット代も1万円前後…
布袋さんは知名度は国内ではかなり高いし、人気〜実力からして妥当かな…と…
LOUDNESSも半分海外で活躍って事考えると外タレと同レベルで、そのチケット代も妥当かな…と…

Hydeに至っては一般席ではあるけど6〜7千円代と、人気に反してリーズナブル😳

別に価値がある‼️との判断で高値付けるのは良いけど、小さい規模の会場でソールドアウトしないと言う事はファンからして高い…って判断で買わないのか…❓



同じく40周年のバンドのニュー・アルバムが通常盤で3600円…
CDが売れない時代って言われてる中、いくら値上げラッシュの昨今とは言え…🤔

売れないから最小ロットの製造で、製造コスト上がって売価が高くなるのか…🤔

チケット代にしろCD代にしろ高くてもリアタイからのファンはお布施感覚で買うけど、仮に新しい世代のファンとか思うと不親切な価格よな…🤔

何を以て高いとか安いとか判断するかは人其々やけど、セールス結果が結局は世間の評価って事なんでしょう…

50〜60代は子育ても終わってお金あるからその世代ターゲットなら大丈夫やろ…って感覚なら、30年給料上がってない日本って実情知らなさ過ぎるし、音楽業界ってそんなに浮世離れしたお金潤った世界なんか…❓🤔

文化が成熟するとモノ消費よりコト消費が充実していくと思うのでそんな世の中が来る事願います…