深坂自然の森 

強風でのお籠りキャンプ②

 
 前回の投稿の様に、基本色々な方向から風&突風が吹くので、基本テントをクローズ(閉じた状態)でのお籠りキャンプでしたが、サイドオープンの他に背面をオープンすることも有りました。
 
 
たまに森の家の方へ行って、春を散策したり、燕(まだ雛は孵っていない様子)を観察したりして過ごしました。
 
 
 
 
 夕食には、あえるだけのパスタが最近のマイブームなので、和風明太パスタを頂きました。
 
 21時過ぎには、床に就き、夜間パウチの関係で2度ほどトイレに行き、トラブルになることもなく快適に過ごせました。
 
 
今回は、風が強くほぼお籠りキャンプでしたが、今利用のテントが意外と風に強く(ドームテント系は強いのですが、私のは背が高いので・・・)このキャンプ場が風に関してはクローズ(閉鎖)にならない限り問題がないことも確認できました。
 
◆おまけ:と言うか前のキャンパーさんへの苦言◆
 今回借りたサイトはかまど付きのテーブルサイトが横にあるのですが(今回もテーブルサイトも予約)、いくらかまどと言え、倒木対策で切られた木をそのまま燃やそうとされたようですが、のこぎりや斧や鉈である程度細かくしないと、燃えませんし危ないです。
 
 ↑ いくらなんでも無理です。
 ↑ せめて私が2月に行ったようにかまどに入るくらいに切って行わないと、危ないし、燃えません!