LOGOS SHOP

 

 

 久しぶりに休日に、市内でアウトドアの唯一の公式ショップLOGOS SHOP(ゆめシティ内)へ先日衝動買いした、マウンテンパーカー着て行きました。

 

★店員さんの挨拶と軽くキャンプ場のお話★

 店に入るそうそう先日購入した時と別の店員さんに、ありがとうございますの一言(定員さんがマウンテンパーカーを見られて)から始まり、最近福岡から来られたと事で、キャンプ場は・・の話になり、良く行く深坂のキャンプ場(深坂は読みづらい?みさかと読みます)は昔行かれたことがあり、昔のキャンプ場でしたと言う事で、一応最近は、駐車場付きや、ツールームテントも十分張れる大型サイト&トイレの洋式化の話をしました、また最近デイキャンプで行く吉田河川公園の話をさせて頂きました。

 詳しい事は、深坂自然の森のHPや私のここのブログを参照してくださいと言う事をお伝えしました。

 メモを書きましたが、ここに来られているでしょうか?

 

 また大まかに持っているLOGOSギアのお話をしました。

 

★店員さんお勧め★

   店内の撮影はひかえたので、最新のカタログ↓にて説明します。

 

店員さんお勧め1

 まわるんスツール

 

確かに座ってみると、丁度良い感じで、しかも回るので非常に良いのですが、私の持っている椅子のスツール版、

 まわる良さも、実感しているので、お勧めとしては納得ですがかぶるので、残念なから購入せず。

        ↓ これのスツール版で非常に良い感じでした

店員さんお勧め2

 ブッシュクラフト フルタング・ナタ

 

 このナタは、クラウドファンディングで目標の780(約800%)達成で商品化されていたのは知っていましたので一度見ておきたいと思っていたナタです。

 実物を見ても良い感じだったので、流石いいものを推されると店員さんの評価はあがりましたが、これも愛用の鉈があるので、購入に至らず。

 以前モンベルに関しての記事を投稿しましたが、北九州や山口市へ行かなくてもちょくちょくいけるので、今日の所は・・・

 

 と言っている時に、ちょうど家内が来たので今日はここまでと言った感じでした。

 

 全てこの店での購入でありませんが、LOGOSの商品は私のギアの購入額で断トツ1位で、主力のテント、椅子、インフレータマット、3シーズン用のシュラフやV字ペグ等と、かなりの部分がLOGOS商品なので、今後も増える可能性は十分あります。

 

 今購入するかどうかは別とし、気になっているのは、

↓ のハンモックチェア

マルチツール

先ほどの、ナタの右側のマルチツール(BE-PALの付録も検討中)

あとマルチーツールは、もう2種あるので、マルチツールの必要性も含め検討中。

 

★余談★

クラウドファンディング&ふるさと納税と言えば、昨日何かのTVでやっていた、うまい棒専用ケース。

 

 寄付額が約10万とうまい棒専用のケースとしては高価な商品です。

 寄付額が高いので、誰にでもと言う訳でありませんが、寄付額の余りがこの位の残って、小さいお子なんや孫のいる方には実質2,000円で入手できるのでお勧めです。

 

 ※開発のきっかけは孫がもらったうまい棒が、食べようとしたときに粉々に・・・

 どうにかしたいとおじいさんが開発⇒クラウドファンディング⇒成功⇒枚方市が便乗・・・・