気づいてるようで気づいてなかったこと🌱✨


Instagramもやってます💕ғᴏʟʟᴏᴡ ᴍᴇ♡

⬇️ストーリーズやリールなど他の投稿はこちら


突然ですが少し前にやったワークで
『お疲れ度96%』
という結果が出てしまいました😂

まぁ、確かに疲れているとは思っていたものの
再確認させられると
本当に私って疲れてるんだなぁ〜と実感😩
しかも、『自己犠牲』からのお疲れ😱😱😱

主婦の方や女性ってやっぱりどうしても
「〜しなきゃ」
「〜でなきゃ」
「〜すべき」
という概念がとーーーーーーっても
たくさんあるんですよね💦
(女性に限ったことではないのですが
私が女性なので女性の立場で言うとです)

いや、わかる‼️
分かりすぎるぐらいわかる‼️笑
私もそうだから😂

最後やるのは自分だからやっておかないと
後々辛くなるのは自分だしって思ってるでしょ?

これやっとかないと誰もやってくれないし
って思ってるでしょ?

旦那さんには仕事で大変だろうから
頼めないしなぁって心で思ってるよね?

でもさ、「やるのは自分」「やってくれないし」「頼めないなぁ」って
決めてるのも実は『自分』なんだよね😅
「( ゚∀ ゚)ハッ!」っとした人居ると思う笑

家事育児、最低限は必要だと思う
でもさ、
ご飯作るのって自分じゃなきゃダメなの?
掃除って自分じゃないとできないこと?
お風呂洗うの私しかできないことかな?
お皿洗うの私以外にできる人やできる物ない?

そうやって一つ一つ確認していくと
本当に本当に私じゃないと
ダメなことって案外少ない😳✨

え、だったら誰かに頼んだり協力して貰って
自分のこと「お疲れ〜✨」
って労ってもいいんじゃない?😉
そんで協力してくれた方には
「ありがとう❣️🥰✨✨✨」
ってお礼したらいーじゃん?😁

この「〜せねば、〜するべき」って
私の親世代の世界観なんだけど
育ってきた環境や両親を見て
私たちは自然と学んだり
こうするものなんだ
って決めてるんだよね

その枠の中で判断して決めて
今の現実が創られてる

だけどね、そーやって
「〜するべき」「〜せねば」って
『我慢して』頑張ってると

自分が何が好きで何がしたいか
わからなくなっちゃうんだよね
そんで自分がどういう状態かも
わかんなくなっちゃうの

だから疲れててもわかってるようで
全くわかってない
疲れてるのに頑張っちゃう
休めばいいのに休まない
え、そんなの自分が可哀想過ぎない?
自分にパワハラwww

みんな頑張り過ぎ
私も頑張り過ぎなんだよ

そりゃ、何がしたいかなんて
わかんなくなるわけだ
やらないといけないことばっかり考えてるから
他のこと考える隙間ないでしょ
もっとシンプルでいいんじゃない?

だけどできないって思うよね〜
それって自分の中の世界観がそうさせてるのよ
「こうしたら、こうなるんじゃないか?」
「こう言ったら、こう思われるんじゃないか?」
だからこちらを選ぶ
全ては自分のために選択している

その選択、ずっと今まで生きて来る中で
選んで来てるけどその結果が今の現実だよ?
今現時点で
なんかな〜😕
人生楽しくないな〜😮‍💨
って思ってたら
それは自分で選んで来た結果なんだよね
残念ながら…

これから先の未来を変えたいなら
やっぱり選択や行動を変えないと変わらない
そんで変えるには環境が必要だなって思う
一人で変われるならもうとっくに
みんな自分の好きな人生歩んでるはず

変わってないこと認めよう
また自己犠牲してるなって
誰かに認められないとダメなんてない
ダメでもいーじゃん
できなくてもいーの
いっつも同じだなって気付いてるはず
人は変わるの怖いから(本能的に)
そのまま気に入らない日常でも
変わる怖さよりそのままを選んじゃうのよ

だから私も逃げてたことを
まずは片付けるために行動に移したよ✨
その先に嫌なこともあるかもしれないけど
今よりは絶対マシ❣️

自分と向き合うの怖いけど
やっぱり向き合った先に光があると思う
1人じゃちょっとな…
って人は一緒に向き合うお手伝いしてるので
「ちょっと話したいな」
って1歩踏み出して声掛けてくださいね😉✨
何が自分を枠に入れてるのか
一緒に探しましょ✨

🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧

🫧『名前のないセッション』🫧

InstagramのDMまたは、公式LINEから

お申し込み・お問い合わせ可能です🧡

公式LINEへお友だち登録いただいた方に

『あなたのことがわかる♪60分無料個別相談』

プレゼント中🎁✨

『無料相談」とメッセージください😊

LINE通話で簡単にお話できます✨


⬇️LINE公式