たまたま昼前に時間があったので快晴だったし、たまには自転車でラーメンを🍜と閃いてハマったのであった🤭
以前、飲み友から聞いた「なおじ」さんへ。


まぁ、そこにたどり着くまで?決まるまで?のらりくらりと色んな道を通ってみる。

川島商店街の一見さん入れるか分からないお店「餃子飯店」はまだ準備中だったがお店の人はなんか電話でメニュー聞いてて忙しそうだった。


んー。だめか。と思い次のお店へ。裏通りをフラリとチャリ散歩🎶

あら?あららら?

良いじゃないですか?

なんか懐かしいねぇ❣️


子供が遊んだ跡が😁

なんか懐かしい気持ちになりました❣️

え?男子もするんですよ?ケンケンパ的なやつ。

幼き頃、カラーのゴムを繋げてゴム飛びとかもやってる子、居ましたね。あれはそれなりのスペースと最低でも3人は居ないと出来ないのですよ😂

色々、思い出しながらチャリ散歩🎶

方南通りへ出て以前、良く行ってた「虎愼」を通り過ぎ。右側に「製麺labo」思い出し。直ぐそばに入れないラーメン屋?最早、激混みの御上品な料亭とまで噂される「嶋」を見向きもせず😅山手通りを横断して西新宿へ。なんか少し下りだぞ?とか軽快に道を進んで。あ!此処にしよう!と思いブレーキング‼️

前から気になってたんですYo❣️

そして入店‼️


初めてなので普通のこのお店の中華そばは?と。

良く分からなかったので店員さんに聞いてみる(若い女の子)。

「あ、11番になりますぅ〜❣️」と。おじさん、了解❣️とな。

そして期待しながら待ってると。

「次回からトッピングが1つ無料にるのでお待ち下さい」と。

ほほーぅ。なるへそ。


むむ?味変グッズはシンプル。

ラーメンだれ?へぇ〜?


キッチンが結構、整理整頓されていて、そして効率良さげなのでグッドだと思いパシャリ❣️

(すまん)。。。


んで

着丼❤️



ぬぉー!背脂&玉葱


ほほう。中々、手強そうだぞ。


そしてスープ❤️


あれ?思いの外、くどさが無い。これはこれは。

だがそこまでパンチもない。

これはコショーやラーメンだれ入れるの前提なのか?とか思いながら麺をば🍜


これまた太麺でモチモチして良い感じでは有りませんか❣️

食べ進めるウチにやはりコショー、ラーメンだれを追加!

恐らくそう言うものなのかな?とか思いながら食べました。

まぁ、ラーメン屋さんて厳密に言えばその日その日で違ったりするので次回に期待❣️

不味いとかではないし、普通に美味しかったです‼️

接客、対応も良かったです!

味は良くてもボソボソ話しして何回も聞き直さないと何言ってるか分からない偏屈ジジイもラーメン屋の店主には多いので🤣

チェーン店なのでまた別店舗に行くのも有りですね!


では❣️雨降ってるけどラーメン食べに行こうかな?

6/6月曜日の昼過ぎの投稿でした。