宇宙戦艦ヤマト ※半ネタバレの超辛口評価につき閲覧注意 | hiro Favorite Diary

宇宙戦艦ヤマト ※半ネタバレの超辛口評価につき閲覧注意

お正月観てきた!!
最初は全然興味なかったんだけど、CM見たら観てみたくなり…(。・ω・。)




感想は…


まずhiroは原作を知らない。
で、ストーリー的にアレが原作通りならぶっちゃけB級映画。


確かに邦画としてのCG技術は凄かったけど、映像に内容が追い付いてない。



パロディ映像として観るなら、色々とどっかで観たシーンや展開があったけど。
原作ファンはアレで納得したのかい!?



原作なしのオリジナル映画であれだけの技術を駆使して欲しい。


あ、hiroは二次元を三次元に持ってこられるのは叩かれるのが前提と思ってます。
ヤマト好きな人にはごめんなさい←


でもね、映画としては許せないよね。
黒木メイサとかなんで抜擢されたんだろ?
キムタクもさ、なんか軽~いんだよね。


古代ってあぁゆうキャラなの?


最後も途中でエンドロールの後まで予想出来ちゃって、某海賊映画と同じラストだったし(笑)


地球を救うって王道なストーリーだっただけに展開が残念すぎるくらいに、単純。

細かい事言えば、コックピッドとか、船内とかが綺麗すぎるから
リアリティーがない。
TVの特撮に超金かけたって感じ。
人間模様もよく分んない感じで、どうしてこの人はこうなった?的な流れがない。
いつの間にか、考えが変わってるって感じ。
まぁ、一作に修めるのは限界があるだろうけど
それでもまとめてる映画は沢山あるからね。

でも、後ろの席の女の人?途中から超泣いてんの(笑)
確かに、ウルってくるとこあったけどさすがにそこまで泣ける映画でもないのに。


ちょっと引いた←


こんな辛口な感想久しぶりだよ(笑)
だから二次元は二次元にしておいて欲しいのにさ(苦笑)


連れが好きで見に行ったから、あんま辛口感想言えなかったんだよね~(*´∀`)スッキリ☆彡


ただ、監督さんが公開前に亡くなられてしまいましたね。
ご冥福をお祈りします。