もっぱらイベントづくしの今日この頃。
地域内外とはず、仕事の依頼も多く、忙しい日々を送っています。
7月後半から林野高校とのイベントで「林野インターナショナルスクール」。
国際交流をすすめる会と共催で行いました。

8月には総務省の方やら中国四国地域各県の偉い方々が30人程視察にきたり、
山陽ハウジングの安田さん主催の「森を知るツアー」で40人程梶並へきています。
本当にたくさんの方々にきていただけてありがたい。
ますます、活動を充実させていきたいと思う今日この頃です。


さて、今年も山村ワーキングホリデーが近づいてまいりました。
http://www.sanson-share-house.com/wh2013/
今年は、9月に婚活もやりますw
こちらも早速、参加者が集まってきています。

美作市の地域おこし協力隊と、その仲間達でつくる任意団体、
山村エンタープライズは今年の夏、ありがたいことに婚活事業を含めて3つの受託事業を受けています。
これも、成果をあげれば任期後に仕事になりそうです。
ワーホリも近づき、いよいよ心引き締めてコトにあたりたいと思います。