こんにちは。だいぶ暑くなってきましたね。
またまたご無沙汰してしまいました。

最後の化学療法から3週間経過で、病後の検査として昨日の造影CT、今日のPET検査に行ってきました。

PET検査は入院した病院には設備がないため
(PET検査の設備がある病院はまだ少ないみたいです。)、別のクリニックに行ってきました。このクリニックでPET検査を受けるのは2回目。

前回は体調も悪く、一人でフラフラになりながらの受診でした。まだ病名もわからず、満身創痍での来院だったことを同じ場所に再び来て、思い出しましたえーん

今回は本当に体調も回復し、ここまで元気になれたことが奇跡のようで。なんだか、とても感慨深いものがありましたラブ

さて、PET検査とは

がん細胞が正常細胞に比べて3~8倍のブドウ糖を取り込む、という性質を利用し、ブドウ糖に近い成分(FDG)を体内に注射し、しばらくしてから全身をPETで撮影し、ブドウ糖(FDG)が多く集まるところがわかる検査です。

ブドウ糖が集まってる所はきっともうないでしょうグラサン

うん、こんなに元気になれたのだから、大丈夫に決まってるウインク

そう信じて、2週間後の結果を聞きに行きます!


行きは息子に車で送ってもらいましたが、

帰りはクリニックの下のとっても居心地の良さそうなカフェがガラガラだったので、モーニングセットを食べました。


外でご飯食べるなんて、久しぶり。とっても居心地が良くて、根が生えてしまいそうでしたが

運動も兼ねて家まで、4.5キロ歩いて帰りました。

大好きな大橋トリオさんとトライセラトップスの音楽を聴きながら耳

紫陽花やバラ、いろんな花が咲いていたり、新緑が鮮やかで、こんなにゆっくり歩いて帰るなんて、普段だったら絶対にしていなかったこと。

このハープ園の奥はテニスコート🎾
コロナで最近ようやくコートが解放になり、みんな再び頑張ってました。私も少しずつ、テニス🎾もできそう!


病気とコロナで今までと違う時間の楽しみ方が見つかった気がしますチュー

元気に楽しい気持ちで歩ける日がこんなに早く来るなんて、嬉しくて涙が出そうになりました。





こんな立派な木が生えてるのも知らなかった。


家まであと少し、ノウゼンカズラのこのオレンジ色好きだなー。



元気になれたことに感謝でいっぱいの日になりました照れ