さてさて 今年の最後に 雪を求めて…

 

普段は ぬるい 走りをしているので 少しは気合走りを…

しかも 今年は この一日だけしかない…えーん

 

ゆるく 日が出てから 走りに 行っても 一定の場所は交通量が多いと思うし

イラつくだけなので

夜中に近い時間帯に出発…深夜割も適応できるし…

 

さて どちらに行こうか??まだ決めかねているが

 

一応ぐるりと回る感じで

何時もの様に 関越 へ…向けて…雪降っていれば 良いけど…

 

 

年末の末…朝早いというのに 少し交通量が多い…

圏央道から 関越道…順調に進み下牧PAでトイレ休憩しようかと思ったのですが

ノーマルタイヤ走行禁止区間 

強制的に 冬用タイヤ確認場所になってました…

寒い中ご苦労様です…

自分のスタットレスは 7~8年落ちですが 行けますか??なんて ね…

 

その先の谷川岳PAで🚻…と思ったのですが(また思っただけかい)

なぜか止まるのが嫌いなんで 

関越トンネル入ります…

でも もう

この次の塩沢石打でトイレ行かなければ…🚻

 

トンネル抜けてまた強制的に土樽PAへ…ぐるりと回って

あと少し…と…

除雪車に 引っ張られ やはり手前でトイレ行っとけばよかったかなぁ??

10分以上引っ張られ なんとか塩沢石内SA到着

まぁ 駐車車両が多いな…チッ…

さっさと トイレだけ済ませて 直出発

 

小出ICじゃなく 魚沼ICに変わったんですね…

しかし…

 

駄目だね ラジオで…今日は 雪降らないってさ…残念…

 

一日だけしかないって言うのに

 

ほんと…

良い天気になりそうだ…

ガソリンスタンドに寄るため一旦降ります

高速も飽きて来たし…

 

何時ものENEOS…

こっちはガソリン価格安い…クーポン無しでも169円/ℓ…ガーン

 

 

再び高速に乗り

良い天気 気分は…ちょい眠い…

まぁ 観光等は無いので 眠ければどこか適当なPA場所で仮眠

 

上越JCTから上信越道へ

 

 

ここでもノーマルタイヤ禁止区間チェック…

っても そんなに圧雪してないでしょう…と

 

コリャ ノーマルじゃダメダンべ…ダウンダウン

 

狭い日本そんなに急げばもっと狭くなる…

と言うわけで 危ないので 安全運転でお願いします

 

 

 

‥あっという間に ノーマル禁止区間が終わりでも対向車線はタイヤチェック渋滞

 

 

もう雪はありません…終わりました…

 

もうつまんねぇ 一日しかないので 降らないのなら 帰ろう 

帰ると決めたら 混まないうちに‥ましてや交通量が多くなると

事故が絶対起こるだから…

事故渋滞に巻き込まれぬ様…

 

 

混まずに 順調…

富士山は雲に隠れてます

 

自宅には…

14時位には到着…

ぐるりと回って 走行距離約750k 走行時間11時間…

トイレ休憩のみでした…

 

まっ たまには 走るだけって言うのも…良いかと

残念なのは 雪は降ってこなかったこと

 

ぐるりと…残念…