今朝 いきなり 切れました…ムキームキー

えっ? まわりの糞車に…?

いやいや それは 日常茶飯事なので 感覚的にもう麻痺しています。

 

今の公道は どうでもいい感じ‥‥

 

そうじゃなくて 切れたのは…

 

ドライブレコーダーの電源…

 

 

シガ‐プラグの ヒューズ が切れたのだろうと…

ん?増設ソケットも電源来ていない…こりゃ元のヒューズが切れたか???

まぁ この時は通勤前の事ですので時間もないし そのまま走行

 

まぁ 本日は早番なので 家に帰ってから 見てみます。

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

仕事終了…

 

家について…

 

朝の通り 自然復帰はしません 電源来ていません

ドラレコプラグと 増設ソケットのヒューズ部分見たら両方とも切れていました

まずは

増設ソケットの5Aヒューズ取り換えたら 増設は電源来ました…

しかし ドラレコプラグ 抜き差ししている間に

通電確認ランプカバーまで紛失…

(この時点で外れかけています)

ドラレコプラグのヒューズ取り換えて 増設部分に差したとたんに

また 両方とも 切れました…ムキー

仕方なく 再び増設ソケットの5A…取り換え  

(各種ヒューズはそろえてあります)

 

 

取り換えたら 当然のごとく 増設ソケットは復帰…

 

もう一度 ドラレコのソケット のヒューズも交換…

 

しかし 差したとたん 再び 増設ソケットと 共に 切れてしまいました

 

?????ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

ん~ん 何処かで ショートしてる・・・

(早く気が付けよ・・・)

 

色々探していると‥‥

(あぁ~雨☔まで降ってきちゃった)

 

このシガプラグ プラスとマイナスの絶縁部分の

プラ板が 経年劣化で 欠けていた…

それで プラスとマイナスが接触…

もうこれは使い物にならないが 今はどうしょうもないので

応急処置…

 

とりあえず 絶縁…

これで何とか数日 乗り切れれば…

 

チョイと浮いちゃってるが このシガープラグケースは もう使わないので

数日もてば…

 

 

 

 

なんとか 復活しましたが 仮修理なのでいつ 切れるかわかりません

本格的に直すのは少し時間かかるので休みの時にでも

 

 

このドラレコは まだ4年しか経っていない …

 

チョイとプラグ部分壊れやすくないかい???

 

そのうち新しいドラレコでも買うか…

 

 

こいつは壊れんでくれよ…( ^ω^)・・・