日本海が見たい…なぜか たまに 見たくなる…

 

とくに 「冬の荒れた日本海」…

 

もう季節は 春から夏へ近づいてきていますが

 

しかし…

なんで見たくなるのでしょう??? わかりませんウインク

 

本当は 日本海だけ見て 帰るつもりで

 

車内で仮眠…何て決め込んでいましたが…一人なら それで OKなのですが

 

やはり 二人だと…NG…下差し下差し

 

んじゃ なんか安いホテルないかな?? と…

ネットで 色々調べていると

 

 「北陸応援割…」ゲッソリ

が 目に入り さらに 色々しらべて 見たら

 

まだ 空いている…ホテルが…

 

それなら 応援割を利用しない手はない…と 

 

まぁ 車の中で 仮眠よりは まし…

 

公式ホームから 中条グランドホテルに 予約入れました

 

応援割プランで 料金は 約半額…アップアップ

 

ただ行くだけ海見るだけでは もったいないので 

少しだけ 観光を 取り入れて

 

最初の目的地は 新潟のせんべい王国…としました…

 

さぁ ~出発…~~

今のところ広域道路情報電光表示には 何もなし…

事故で通行止めだけは勘弁してくださいよ 特に圏央道は多いんだからさ


 

車間距離…なんじゃそれ??的な感じで 走り回る…これじゃ事故なんて ヘラン

減らないなら 俺の行く先だけは やるなよ…時間の無駄になるからさ

 

と言いつつも なんとか順調に 二階建て道路まで進み この先 狭山で通勤渋滞するかな??なんて思っていたら 順調に過ぎて

 

高坂SAで 朝飯を フードコートで いただこうかと思います。

 

 

鶴ヶ島JCT 関越道下り線に入って 最初のSA

 

 

ウルトラマンがお出迎え 

トイレ済ませて 店内へ…

あれれ ラーメンは時間帯で まだ販売中止

なので 朝定食にしました

すぐに番号呼ばれ セルフで…

 

朝飯食って…さぁ 出発

 

 

群馬県に突入…

雨雲が…出てきています 真冬なら雪雲ですね

 

渋川あたりからぽつりぽつり 

 

トンネル入るころには 本降りまでは いかないが…

まぁ降っています

 

 

 

トンネルの中で 新潟県へ…

 

まだまだこちらは桜が咲いています

 

さてこちらで 湯沢石打で トイレ休憩

セブンでアイスコーヒー購入

 

出発します

 

長岡JCTから 北陸道へ入り 新潟空港出口で降りて

 

 

インター降りて 5分ほど走って せんべい王国があります

 

その前に 阿賀野川を渡ります

トラス橋梁…

意外とこういう橋 多い地域だよね??

 

橋渡ってすぐでした

 

あれ? 意外と 混んでる??人が居る なんでやねん…ニヤリ

 

 

ばかうけ稲荷

最初・・・お菓子の神様かと思いきや

東泉寺の守護神 大友稲荷を 源…守り神として分霊…建立由緒正しき神社

と 

 

守り神…

 

 

おみくじ引いて

中吉でした…

 

 

体験館に入ってみます

 

 

 

 

こちらはお土産売り場

 

 

 

こちらの建物で お土産買います

 

 

 

 

 

 

 

色々楽しめました さぁ 

 

せんべい王国を出て 県道3号線…そのまま進めば…と思いきや

さすが Gマップどこをどう走ってこうなったかわかりませんが

指示通り…

 

嫌いじゃない名もない道 いいですねぇ~

どこ走ってるかわかりませんが???

 

 

 

途中ガソリンスタンドで給油

 

 

 

給油後 すぐ近くにあるファッションセンター立ち寄り後

 

お昼ご飯…

製麵屋食堂さんに

はじめてはいるお店です。

 

 

 

店内に入って 席は自由席…

注文は スマホでQRコード読み取り注文

 

なかなか画期的 おじさんは少し戸惑いますが

 

いただきます

 

なかなか美味しかったです

ここからはホテルまですぐそば

その前に 夕飯の買い出し…しなければ…

ホテルの近くにスーパーがありますのでそちらで買い物

15時過ぎにホテルに到着

 

中条グランドホテル 駐車場が結構満車に近い

なんでこんな時間帯から???

レストランもあり それで 混んでいるのか…?わかりませんが

一応仮駐車…

 

 

フロントで受付済ませ 支払いは後払い…

部屋に入って あれ意外と絨毯が汚い…

壁に穴が開いてました こういうのはすぐに直した方が良い気がします

ユニットバスも年季入ってます

 

 

駐車場は 第二駐車場の方が良さそうなので移動しました

 

 

ホテル周辺には何もないので 来るときに買い物はした方がよさそうです

ホテルのレストランがあるのでそちらで夕食もありかもしれません

明日は 日本海見ましょう…