さてさて
本日は…雨が降っているので やること無し…
いやチョイと待てよ…やる事…あったあった
125にも自賠責保険シール台座 取り付け…
この前90に 自賠責保険シール台座取り付けて
125用にも 購入してあったんですが… 今日やるか…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取り付け…
だいぶ前にサイドバック取り付ける際 Rウィンカー移設
移設の際 適当に付けた Rのウィンカーの固定ボルトに
台座が 接触し うまく取り付けられません…![]()
それで…
これも だいぶ前の事ですが…
Y億で この125の純正 Fウィンカー落札し…
これを
移設先のRウィンカーに 何とか取り付けできないか…?
四苦八苦してましたが 取り付けできず あきらめ…時が流れ
そのままになっていました…が…
自賠責シール台座を 綺麗に取り付けたいがため…
再起動…
R用のウィンカー こんな取り付け方じゃ~ これじゃねぇ~
でも 戻す時の為に 加工は したくないしね…
さて取り付け…
なんてことはない 外して取り付けるだけでしょう と 思ったら
いやいや シートも サイドバックも サイドバックサポーターも
外さなければなりませんでした![]()
めんどくさ…![]()
R用のウィンカー外して 落札したF用のウィンカーを移設台座に取り付
あれ簡単に取り付け可能??
なんで前は取り付けられなくて あきらめたんだろう?? 不思議
でも もう一回 配線はやり直し…
ウィンか点灯確認…
点灯確認したら
シート サイドバックサポート 取り付けて
完成…
自賠責シールは剥がす際 汚くなってしまいましたが
取り付けは何とか きれいにできました
(自己満)
以前の汚いRウィンカー取り付け方より ぐらつきなく しっかしつきました
次こそ公道へ…
買物行く用 バイクだけだけど…ね
