道の駅 常総に来ています 今回は一か所だけ ここが旅行の目的地
ある程度お店の開店時間等の情報は得てましたので
急ぎではありません…ですので 高速道路は80Kキープ
でも単独で7~80kで走っていると 目の前に 割り込まれるので
なるべく走行波長が合う車の後ろを 割り込まれない程度の車間でキープ走行
そうすると意外と楽です…
ギリで前に入られると…ほんとむかつくんですよ
公道はどうやってイラつきを抑えるかが勝負…
道の駅 常総
営業時間は900時~ 丁度 農産物直売所開店しています。
店内へ入ってみます
その前に🚻…店内は二階にありました
二階には いなほ 食堂がありましたが 11時から
道の駅 スタンプ すでに手帳は古すぎて
記載すらないし 押す場所もなし
紙で済ませます…
さて土産物…
さつまいもは 外せません
海鮮どんぶり物も そろっていますがお昼前には
なくなってしまうことでしょう
このメロンパンも有名ですが 混んでるよ混んでるよ…何て情報があったのですが
いやいや空いてました…しかしね 商品にカバー無しは 自分的には
今はマスク外している人も多々います
その外している人が 商品選んでいるときに
みな 無言だったら良いが しゃべりながら 選んでいると
飛沫結構飛んでるよ…
商品に カバーは 欲しいところ…
一応買いましたが…
さてと…
10時になると…外にある壺焼き芋店 これも有名で購入目的の一つ
少し時間がありましたので 隣施設にある蔦谷…に寄ってみます
蔦谷でした…そうこうしている間に 10時過ぎてしまった…
いも屋に行ってみると…すでに 並んでる…・
柔らかい…甘い…蜜が…
とてもおいしく これは売れる…
でも つぼ焼きだから 石焼と 少し違う…
今日は良い天気…
記念切符購入…
富山以来の記念切符… 200円になったのも 富山で 知りました。
下道で 鹿島まで…