メインの車が 大分距離数 伸びてきましたので

第二の足として 軽自動車 購入…

 

軽なら小さい方が良い…とは言いつつも…

やはり 自転車クラスの荷物も積めないと よろしくないということで

箱バン ホンダ バモスホビオに しました。

バモスホビオ…少し特殊なMRレイアウトなエンジン

後輪駆動なんですね…

色々な中古車屋…見ましたがディーラーも含め

ネットで中古車紹介写真のコメント欄に

 

ふつうの車のようにボンネットルーム開けてある写真に

(エンジンルームもピカピカ…)

などとコメント… 

 

そこには エンジン無いんだけどなぁ と思いつつ

そういうところでは ネットで見て店にも行かない買わない…

自分の買った場所はちゃんと

(エンジンルームはカーゴスペースにございます)

とコメントされていた…ちゃんと見てるなぁ~わかってるなぁ~と感じ

見に行って 決めました。

 でも…足車…この車も結構古い…

年式的には 14~5年落ち…アセアセ

まぁ 自分は廃車係と言うことではてなマーク とりあえず新しい仲間…加わりました

 

 

下取り車があるわけではないので 引き取りに行くには 電車…🚋

 

時間に正確…さすが電車…予定通りに到着

引き取りの際 色々車両の説明受け

引き渡し…

10万キロは越えています…

整備内容に タイミングベルト 冷却水 ウォーターポンプ交換

ってあったので ホッとしました…

またタイヤも新品になってましたので よしとします。

軽だから 幅が狭い…それと マット…かかとが当たる部分

擦れてます…これは いずれ 取り換える…予定

 

 

 

高速道路…一応80kなんですが 体感速度 110k出てるんじゃないかって感じ

ブン回しても良いのですがまぁ ぶっ壊れそうなので 無理しません。  

 

 

4~50k道路を 

その辺当たりの速度で走るのが一番合っているような気がします

 

とりあえず半分だった燃料 満タンにしておきました。

水温計針無いんですね…

 

自分的には 針はあった方が 安心します。