二泊三日 の 旅行も 今日が最終日…
楽しいことは 過ぎるのが 早いもんだ…![]()
AM500時…
とりあえず…朝風呂♨…別館の岩風呂は 日帰り温泉兼ねていますが
この時間帯は泊り客のみ 使用可…♨
本館から少し歩きますが…
入ります…
一旦部屋に帰り くつろぎ時間…![]()
朝食の時間になるまでゆっくり過ごします
関東地方に台風が接近中ですので 本日はなるべく早めに帰ることにします
630分~開店…
開店時間に行きましたが…ん~ 一番混んでいる感じ
ツアー団体客も朝食会場に
来ていたので余計 混み合ってます…
混み合っていると こんな感じで センス〇…
ひと段落したらもう一度取りにゆきます。
さて 部屋に戻りますか???
大雨で各高速道路が通行止めでもなったら
大変なので…早め早めに…行動しなければ
フロントにて 部屋カギを返し 昨夜飲み物注文した際の支払い済ませ
800時に出発…
そうこの時点では まだ重大なことに気が付いていない…![]()
金太郎温泉から10分かからず 北陸道 魚津ICから入線
一応早め早めの行動ですので
高速道路オンリーで行くつもりでしたが…
進めてゆくと…通行止めの電光掲示板が…糸魚川ー名立谷浜が通行止め
なんだよなんだよ…![]()
![]()
仕方なく糸魚川から国道使って 安曇野まで行くことに
まぁ なんとかなるでしょ…![]()
途中途中工事渋滞がありましたが なんとか長野県まで戻ってきました
順調順調…このまま行くと14時ごろには着くかもね…何て話しながら
長野県へ…
道の駅 小谷 でトイレ休憩し 出発…
白馬駅前も通過…
途中で 給油し
もう ここで 給油したら あとは 無給油で行けるでしょう
給油終えて 出発…
青木湖あたりで 旅館から電話が…![]()
最初は どこかの 詐欺電話かと 思い 出ませんでしたが…
一応市外局番調べてみると 泊ったところ の市外局番
もしかして 泊り先からの電話??と 思い かけなおしてみることに
すると…
旅『○○様の携帯でよろしいでしょうか??』と
ハイ…と答えると…
旅『財布の お忘れ物がございます…』
最初小銭が入った財布だけかと思い
自『着払いで 送ってください…』
などと言ってしまい いったん電話切って
丁度近くにローソンがありましたので 駐車場に入り
確認してみると…財布…というより 免許等の入ったバック自体を忘れ
…こりゃまずい…免許不携帯…違反…![]()
![]()
![]()
二時間近く走ったところで 引き返しました…![]()
![]()
![]()
13時前には 再び金太郎温泉へ…まいったなぁ~
自分が悪いんですが…反省…
旅館で 忘れ物の中身確認して 受け取り
魚津から乗りなおして
今度こそオール高速で…
朝通行止めだったところは等の昔に解除になってました。
再び新潟へ…この先で もう急いでもしょうがないので
(台風~~?なるようにしかならん…)
お昼にしましょう…
名立谷浜SAで お昼…
カレーライスにいたしました…
再び長野県へ…この時点で15時前…本来の予定ではもう自宅に到着しているはず
(自分が悪いんです・・・)
途中途中休み入れて 諏訪SAで少し長めの休憩
スタバでクーポン使ってコーヒーいただきました
さぁ 慌てず騒がず 忘れ物確認しつつ
出発…
最終的に谷村で 休憩し…
PAの先のスマートインターから 出て
それから下道・・・途中 夕飯用にスーパーで 弁当買い
燃料も足りなくなってきましたので15ℓほど給油し
20時位に到着…
4時間ほどの時間ロスしましたが 何事もなく
無事帰ってこれました![]()
今回の旅で 反省すべき点は
忘れ物…これだけは注意しないと いずれ 大変なことになる
今回は無くなったものなく 良かったですが
気を付けなければなりません・・・
















