さて 今日は ここのホテルの お試し泊り…
塩尻まで来て 観光など ほとんど なしですが
何もないのも…ね…ですのでここから一番近い 道の駅へ…
ワイナリーはどうしたって?? 土日は10時から らしいので
今回はパス…(平日は900時)
さて
その前に 朝食…
ここで食べておけば 昼無しでもなんとかなる…かな?
道の駅は 塩尻北インターから
10分程度 朝市っぽいのやっているみたいで
新鮮野菜一番乗り …の為に 早めに出発
朝食いただく前に ある程度は 車に積み込みましたので
部屋出るときは この 荷物は キャリーだけ…
今日は 昨日と打って 変わって 良い天気になりそうです
暑くなりそう…![]()
![]()
のどかな良い雰囲気な道…こういう自然な 交通量少ない道が
多ければ…そのうち北海道…行こう…
今日は 土曜日…朝どれ 新鮮野菜…
道の駅は さぞかし混んでいるだろうな
もう8時回ってるし…
道の駅…到着…
あれ 思ったほど混んでない って言うよりか 普通じゃん…
なんだよ そんなら ホテル早く出ること 無かったよな…![]()
![]()
えっ![]()
駐車場で 何かやってる
…まさか外で
火使って朝コーヒー飲んでないよなぁ![]()
チラ見だけでしたが 雰囲気的には それっぽかった
ガラスに目張りしてあるので ここで泊ったんだろうなぁ
こんなところでやめましょうよ…
駐車…
ん~なんだかな~と思うのだが
2輪スペースに4輪 4輪スペースに 2輪…
と まぁ 土曜日ですので と言うことで 買うものかって
早めに退散…した方が ストレスなく 行けそう
見なきゃよいんだからね…
道の駅 退散したは良いが どうする?
そうだ ここから おぎのやさんで 釜めし…買うのは?
夕飯用に…![]()
時間があるので また低予算ですので ここは当然下道…
久しぶりに 塩尻峠 越えます。。。
でも下道って とくに峠…登坂車線に入ると
ホントチキンレースだらけで 疲れますね…
なんだかんだで 開店15分前…到着…
かつての勢いはなく静かに 開店…
夕飯用に 釜めし購入…
その他お土産も購入
外人さんが増えて来れば また活気取り戻すかな??
諏訪ICから 乗り帰ります…
さぁ ここから そんなに遠くない距離・・・しかも まだこんな時間
安定の定速走行車 見つけて 付いて行こうかと・・・
ICから高速乗るときに
丁度良いローリーが居ましたので これに決め…
こうすると 車間をある程度 空けていても 割り込まれることなく
🐎🦌は ビュンビュン 現れては 消えてゆきます…
でも…
1車線に絞られると こうなっちゃうんだよなぁ~
もっと手前から 入りゃいいものを
ホントぎりぎりで 割り込んでくるんだよ
しかもブレーキ掛けながらさ
だから…嫌い…
工事区間…
ひぇ~下り線 混んでる…
谷村で 最終休憩… ついでにお昼を軽めに
ラーメンいただきます 今回の旅行は麺類が多かったなぁ
谷村PAの先…
ETC専用ICで おります。
って
こいつもよ なんでこの間に入ってくるんだよ 減速させやがって
🐎 🦌
これでさぁ なんで煽られるかわかんねぇ なんて言うんだよな
まぁ 🐎🦌は 相手しませんから…
ここのIC降りてから 大体 1時間半程度で 着く予定
この先の この時間帯だと 渋滞なく 行けると思う
兎に角 計算計算 みなと同じことは しないで さっさと引き上げ
そうしないと無駄な時間過ごしてしまいます
今回は お試し 泊りでしたので ほとんど観光はしませんでしたが
結果…
チサンインホテル 問題なく 良いホテルでした
自分的には 料金は変動制じゃなく
365日同一価格の方が よいかなぁ~と思います。
でも今回の塩尻北インター店は 値段は 安いし 朝食ついても安い…
簡易的ではありましたが
朝コーヒーも飲めるし 暑い寒い関係ない…
チサンインホテルは 全国にありますが
(無い県もあるし北海道は無かった)
他にも…
まだまだ激安ホテル あると思います
また見つけて どのような感じか
試し泊まり してみたいと思います
今のところ 自分的には ホテルAZが 良いかな
ここのホテルは 西日本に 結構ありますが
東日本には あまり ありません
…もっと東にできたらな…と思います。
2日間 走行距離は 少な目 というよりか 日帰りの距離でした。
総走行距離 471㎞でした




















