さてさて 本日は 全国旅行支援第4弾…だっけ?
とにかく 支援で 旅行…
本日は ホテルに向かうだけなので のんびり…
でも何があるかわからない公道
(事故で通行止めとか)
早め早めの 出発…
何時もの場所から…
圏央道外回り 狭山PA付近 加速車線に車
本格的に鉄道輸送も視野に入れてもよい気がします
公道 危険すぎる
そんなこんなで この先で 休憩して
早いとこ 埼玉まん 群馬まん 抜けちまおう
高坂SAで 朝食 兼ね トイレ休憩
ここに着く前から
電光掲示板に…
関越道 谷川岳から先 『ノーマルタイヤ通行禁止』
のサイン…雪が降っているらしい…こんな天気が良いんですけどね
さてとまだ事故渋滞がいつ起きるか
油断が出来ませんので 先へ急ぎます…
三車線から二車線になり
埼玉 群馬 市街を 抜け
山の中へ ここ辺りから安心感が出てきますね
だって 🐎&🦌走り 横行地域抜けたんですから
交通量も少なくなってきているし…
関越トンネル…はいります 関越TN手前の谷川岳PAに
寄ろうかと思ったのですが
その手前の空いている場所でトイレ休憩しましたので
それと今回は 水を汲むこともないので 今回はパス
一旦 土樽PAに入らされて ぐるりんこ
新潟県に入ります
しばらくは路面に積雪ない状態でしたが突然…
結構積もってきていますね
除雪車も上り線 走っていましたから
ご苦労様です…
上下線で 活躍
極端に遅い車が居たので トンネル内で ぶち抜き
追い越し車線(除雪していないと危ない気がして…)
大丈夫だとは思いますが スピードが乗ってるときに
ハンドル取られるとまずいので雪のない濡れたトンネルの中で追い越す…
関越 北陸 日本海東北自動車道走り抜け
新発田で降ります。
お昼前に到着 さて こちらでお昼をいただきます
検索…
おっ 人気ラーメン店 ヒット
ここにするか…
ホテルから近い場所…
フクロウ…
ネギ醤油ラーメンにしました
奥さんは味噌ネギ…
美味しかったです
これは別ブログで…
さて 買物しても 少し時間が余った…
近くの道の駅でも行くか
道の駅 加治川
ここは以前スタンプだけ押した記憶がありますが
その時はリニューアル最中だった記憶が 綺麗になってます。
駐車した場所も雪が…長靴持ってきてよかった
横断歩道渡りながら 店内へ…
一部除雪されているところがありますが全部除雪したらよいのに
次から次へ降ってきて追いつかないのかな??
店内に入って…こじんまりはしていますが充実しています
寒かったので フードコートで 温かいコーヒーを
いただきました
ここから ゆっくり走れば チェックインに
丁度良い時間かな??
と 時間調べていると
あらら 雪に隠れてるが そこは横断歩道だよ…
自分さえよければすべてよしな 車社会…
渋滞が少しありましたが予定より少し早く着いたので
車の中で少し待機 でも周り見ると 車の中に人が居る
これもチェックイン待ちか…
んなら まだ早かったが 空いてるときに フロントへ…
受付OKだったので 手続き済ませ
前回の鈴鹿は下の方でしたが 今回は
上の方でよかった…やはり景色悪いとホテル泊も気分も半減
さてと夕飯でも食いに行か…
なんか食ってばっかりですが こんな旅行もよいのでは??
ホテル建物隣の魚べい…
予約なしですが 空いているので すぐに自動案内
回転はせず 新幹線で運ばれてきます 最大4皿まで
おいしくいただきました
外は寒いので…
部屋に戻りましょう…
あとは地元スーパーで 買い物した
刺身等で うたげ…
お疲れさまでした
明日は 寺泊魚市場で お買い物…