ひっさびさ に 書込みって感じですが…
巡り…特に巡ったわけではありませんが
旅行先に たまたまあった とか
昼場所が 道の駅だった だけの事…
でも 巡りにしておきましょう
道の駅 日立 おさかなセンター
車を駐車場に止め おさかなセンター…ってくらいだから
さぞ 海産物が大量に所狭しと並べて売っている・・・
そんなイメージで 店内へ…
店内覗くと…あれれ イメージとチト違う
こじんまり 海産物が少なく えっ!!って感じ
もうすこし 色々なものがあっても 良い気がしました
海鮮浜焼き とか 好みの具材選びの海鮮丼 が人気?らしいのですが…
それらを しない人にとっては
ちと淋しい品数…
とりあえず すっかり忘れていた2016年度のスタンプ帳
に スタンプ押します
すし屋や 青果 エトセトラ ありましたが
濱膳で
お昼を食べて
記念切符ゲット
道の駅 かさま
翌日 笠間稲荷神社に行く途中に〖道の駅かさま】が ありました。
しかし 駐車場入る渋滞で とてもじゃないが 行く気が起きませんでした。
一度通り過ぎて 稲荷神社に行き
散策し お昼を食べてから またこちらに戻ってきました
…もう空いてるだろうと思って 戻ってきたのですが…
まだ駐車場は満車
駐車場に入れません。 何なんだよ… これは
行き掛けに ちらっと駐車場の駐車している車の種類見たら
一等地に陣取っているのはキャンピングカー
店の開いてない時間帯なら 一等地に陣取ってもよいと思うのだが
これだけ増えてきたら D駐車場に移動しても罰は当たらないと思う
(ABCD)駐車場があるみたい…
おそらく ここに車中泊して そのまま陣取っているんでしょうが
もうちょい考えなよ…って感じ…
だからこの手は嫌い…
まぁ 仕方ない A🅿を通り過ぎ B🅿~C🅿に…
Cの誘導員に一度本線に出てD🅿に行ってくださいって…さ…
じゃりじゃりのD🅿も ほぼほぼ 満車 しかし 回転率が高いのか
滞在時間が短いのか 隙間見つけて 駐車
こう考えると 長時間駐車は こちらに移動してもらいたいって思いましたね
混雑時はA Bは時間貸し駐車場にすればいいんです。
やっとたどり着いた…
いやいや大した距離じゃない
店内も 大混雑…密密状態
嫌なので 外待ち…
外待ちでも テラスで待っていると
ここは動物園か…と思うほど 動物の鳴き声が…(鳴き声は一種類ですが)
いやはや 連休中は ほんと大変…
って言うか 少し異常にも感じる
平日しか移動しなかったからかもしれませんが
スタンプゲットって言うかさまはありませんので
道の駅 かさまは 記載なし
D🅿向かうとき まだまだ国道は 混んでいました
忘れていた 切符もゲット
空いているときに 訪れてみたいと思います。
そうそうこの巡りも…
茨城県ゲット