朝・・・日が昇る寸前・・・温泉に入ってきます♨。

ひそかに 爆  笑こんな時間帯

誰もいないだろうなぁ~なんて 思っていたら…ガーン

まぁいいか・・・

暖簾くぐると・・・なんだ~やっぱり いるのかぁ~あんぐり

 

部屋に戻り…

大分日が昇ってきまして 今日は良い天気・・・暑くなりそうです

 

まずは朝食会場へ…

 

万葉の間

 

 

バイキング形式で いただきます。

 

パンもありましたのでいただきました。

 

またまた一旦部屋に戻り荷造り・・・出発の準備

今日は 道の駅で買い物と 少しばかり観光します

 

ホテル出て 15分くらいかな? で 道の駅に到着

 

 

 

びわ湖大橋 こめプラザ

 

 

店内に入って あれ? 思った以上に広くない…

900時開店の割には 生鮮野菜がまばら…

とりあえず生卵ゲット‥

買い物を済ませ展望台があるみたいなので行ってみます

琵琶湖大橋が 見渡せますが…

さぁ ここを出まして次は一時間ほどかかります

 

 

    

メタセコイア…

 

国道進め一時間そろそろ到着の兆し…ナビに従いBP降りて

良いねぇこういうトンネル 情緒あふれる地方道

(こういう道が長く続くと疲れますけどね)

 

 

しばらく道を進めてゆくと…・それらしき景色・・・

初夏…に近い季節 ここは四季が楽しめる場所だと思います

 

一旦切れたと思ったらまた続く・・・

 

通り過ぎた無料の駐車場に戻るため

Uターンして そちらに向かいます。

 

車を止めて 歩いて 見てみます。

結構車道に出て撮影していますが お気をつけて

(人のこと言えるかい…)

 

店内にもメタセコイア写真集みたいなのが飾ってあって四季それぞれの

撮影写真がありどれが一番良いか…ん~ン 秋口から冬かな…個人的にはね

 

 

さてと帰りますか…

 

北陸自動車道 木之本ICから乗ります

 

北陸道米原JCTから名神へ…

途中お昼ご飯いただくため 養老SAへ寄ろう・・・

その途中から自分たちが向かう方向が

名神集中工事で 10k 110分の 嫌な表示…ムキー

マジか…110分て何分…いやいや110分でしょう…約二時間

1k進むのに11分…あほ草びっくりマークびっくりマーク…まぁ いいや飯食ってから考えよう

 

 

久しぶりの名神 いつもは

【そんなにこちら方面は来ませんが】

新名神使いますので…

 

養老SAで休憩兼ね食事にします

 

    

養老SA

 

 

 

フードコート内で食事にしようかと思ったのですが

落ち着かないので 静かなレストランにしました

鰆の西京焼きです。

 

さぁ ここからどう進めるか 10k約2時間突っ込むか

 はたまた下道ちょいと使って

湾岸に出るか…悩みます。こういう場合迂回ルートとして 

乗り直しOKにしてくれてもよい気がしますがねぇ~

 

渋滞も嫌なので 一応大垣ICで落ちまして…湾岸向かうことに

ナガシマまで 約一時間…まぁ 高速降りる前 交通量の感じから

そんなに混んでないような感じがしたけど…そのまま突っ込んで

どれだけの渋滞だったか  わかりませんが…ニコニコ

また良かったのか悪かったのか 赤ちゃんぴえん 人生と同じで二通り歩めれば 

あぁぁ~ こっちの方が良かった‥って 思えるのだけれど…こればっかりは…オエー

 

まぁ あとは 淡々と 走るだけ・・・

一度だけ 休憩し 何とか明るいうちに 到着できました…

 

 

総走行距離 869㎞でした

またどこか行きましょう…