燃焼 エンジン始動・・・
この前 Yニュースで 中高年は 逃げ切り・・・か・・・と
・・・なんのこっちゃと思いつつ
記事読みました・・・
確かに・・・と思うところがあり 自分も このまま逃げ切りたい 感じがあります。
電気自動車・・・今のところ そんなに普及はしていない感じするし
いまだ 設備も整っていない状態で 時が流れています・・・。
やるなら今すぐにでも どんどんと・・・ と思うのですが まだまだって感じがします。
そんな こんな している間に 自分も運転なんてできなくなる歳になってしまいます。
そう・・・これが 逃げ切りなんです。
だから悪者扱いのガソリン車を大切に 特に古い車・・・を・・・
(一応バイクを外置きにする予定なので多少整備空間ができる予定)
この車 スロープに載せ 下回りを綺麗にしようかと思ったのですが
この赤いスロープ角度がきつくフロント下部分にあたってしまいます。
これじゃだめだね・・・低床用を買わないと無理か・・・それか ジャッキで持ち上げて
あぁ~そんなこと メンドクサイか・・・
まいいや・・・あきらめて
とりあえず エンジン始動・・・
中途半端な 2.7ℓ・・・
エンジン掛けしばらくすると 物凄い熱気・・・
燃えてるって感じするね・・・
良いか悪いかわかりませんが やはり 電気自動車には 馴染めません
充電も時間かかるし 途中で電池切れたら・・・と思うと不安です。
セカンド サード カー的な 感じで 近所走行だけなら良いかもしれません。
次の車は
ガソリンの燃費よい奴か または ハイブリットまでかな?