サイクリングロード・・・これがまた厄介なもの
車なら 一応は 道路交通法左通行のルールがあって
車は左人は右 と・・それはそれで良いのですが
(逆走してくる奴もいますが)
遊歩道や 自転車歩行者専用道路には
こういうルールがない道は どちら通行なのか?
一応自分的には 左側を通行していますが…
時たま 意地でもどきそうもない 輩が迫ってくるときあります
(右が正しいのかわかりません)
また ど真ん中歩いている 輩も多い・・・
自分が自転車の時はこういう輩はどちら側から抜くか
少しためらいます
(引っ掛けでもしたら大変)
歩いているときも 良い悪いは 別として 一応 左側歩いています
(右側だと気持ち悪いので・・・)
そんな時でも 向こうから意地でもどかない輩がいます。
(だからなるべく 人通りの少ない一般道等選んでルート変更したりしていますが)
時たまぶち当たると 非常にむかつきます。
(土日は車に乗っているときと同じで無法地帯)
臨機応変という言葉が頭の中をよぎりますが やはり正確なルールがあってほしいですね・・・
健康のためとはいえ メンタルまでは なかなか鍛えられませんな・・・