荒れた日本海が見たくなり 北の方に行ってもよかったのですが
時間との折り合いがつかず んじゃ~ということで
新潟上越の富山県との境付近の 親不知に決定
北陸道 親不知IC
道の駅 親不知
天気は悪くなかったが 風が強い
これが本来なら 低く垂れこめた雪雲があるはずなんだけど
今日は 良い天気・・・
まずは 記念切符をゲットするために ふるさと館 立ち寄り
しかし ここの場所には売っていなくて
お話を聞くと レストピアの方にあるみたいで
クルマ移動します
敷地が細長いので レストピアのところまで移動しました
ここに売っているそうなのですが 切符だけってわけにも・・・
少し早かったが お昼時間が近かったので ここでお昼にします
店内に入り 先に記念切符を
すると 1000円以上購入のお客様には 非売品の記念切符差し上げると
いうので 丁度お昼にラーメンを・・・と思ったのですが 金額が足りない
店員さんが 記念切符入れるファイルが5枚入りで1050円なので
そのファイルご購入で 切符もらえますよ と いう提案
そう言えば ファイル買わないとなぁ~と・・・
切符が入れられない ということで 購入 ラーメンもいただきます。
客が少なくすぐ出てくるのかと思ったのですが 少し待ちました
その間 きょろきょろ・・・
番号呼ばれ セルフで・・・席まで・・・
いただきます
食べ終わって 本日の目的を 達成しなければ・・・
日本海岸・・・少し散歩・・・
冬の日本海にしちゃ 穏やかな日ですが
これが 先ほども言いましたが
雪雲が垂れ込め どよ~んと した 雰囲気を見たかったのですが
そんなに遠くは無いので また 来たいと思います
道の駅 親不知
以前ここに来た時は 切符集めは していませんでしたので
スタンプのみでした・・・が
何時から始めたのかなぁ? 忘れましたが(見ればわかると思うが)
今回は 記念切符・・・ゲット
しかも非売品まで・・・
そういえばどこかの道の駅 でも 非売品の切符・・・いただいたなぁ
非売品
購入品
記念切符もらうつもりで購入したわけではありません
必要だったから・・・ 切符入れるファイルも
5枚入り これでしばらくは ばらけることなく ファイルされることでしょう
さて帰るか 帰りは 少し下道進み給油しながら帰ります