レジの店員 あれ いらねぇなぁ~

愛想のよい 奴なら まだましだけど・・・

買い物して レジで マイナスじゃ 面白くもねぇし

もうセルフ レジ で 良いんじゃねぇ~っ て感じ

 

コンビニでも 商品をレジのテーブルに出して 店員が【ピッ】と やりやすいように

わざわざ 近くに品物出しても ピッピッピッと

やりゃ やっただけで 今度は客の方に 差出もしない…

ただやっただけ 感 丸出し・・・

客と店員の間には

ビーニール掛かっているから ビニールに触れながら

自分の商品 を 取 マイバックへ・・・

 

ホームセンターでも ピッと やったハンド機械を プチ乱暴な置き方

しかも 支払い方法クレカ と言ったのに 

こちらです。 の 手の差し伸べもない

 

カード差し込み機械が 

位置 統一されていれば 

手の差し伸べ 必要無くても わかりますが・・

 

実際には 店によってバラバラ・・・ 

 

上から差し込んだり 

下から差し込んだり 

店員が差し込んだりと 

 

差し込む機械も

上にあったり

下にあったり

ビニールで隠れていたり

バラバラ・・・バラバラ バラバラ

 

よくレジで切れる老人 とか テレビでやっていたが あれ店員にも原因があると思う・・・

 

つまらねえ 不愛想な若い店員より ペッパー君が 店員やってくれたらなぁ

わからなかったら丁寧に 愛想よく接してくれるだろうなぁ

 

有人レジなら ポイント制取り入れてもらいたい

時給 プラス 客が接客態度が良い店員と感じたら 1ポイント

とか 色々改善してみては・・・まぁ よくなりゃしないと思うが・・・

そのうち また バイトテロテロ起きそうだしね・・・

 

ホント有人レジ…もういらねぇ~