本日は小江戸川越散策

 今年 6月に のんびりゆったり 川越散策しようと しかも 泊りで・・・

 色々計画練って ホテル予約し・・・

 行くことは 行ったのですが・・・

最初に 氷川神社 見学した後 小江戸 川越の街並みを

歩きながら ゆっくり見るつもりでしたが 

なんだか 腰が痛くなり その日は 氷川見学し 後 ホテルに向かい

 翌日…痛みが引いたら 小江戸 見学するつもりでしたが

結局 痛みが引かず 宿に泊まって 帰ったという悲しい結果でした。

 

無理しても よくないし まだ この 先 色々出かけなければなりませんので

引きが肝心・・・ということで 帰り・・・ました。

 

で 今回は 小江戸 川越リベンジ企画・・・と しまして・・・

しかも 川越は近いけどホテル泊

 ポイント消化 も 兼ね 川越駅前のホテルを予約 

 

クルマでは行かず 公共交通機関でGO・・・

調べてみたら 往復の高速道路 見学駐車場代 ホテルの駐車場代 ガソリン代 その他・・・

 

値段的にも 電車バス利用時と

同じくらいの交通費でしたので・・・

それと

そろそろ 年末にかけて 殺気立っている公道

より 安全な 公共交通で移動した方が〇ということで… 電車で

出かけてみました。

 

事前にコンビニでチャージしてましたので 行く分は足りるでしょう・・・

 

切符を購入する手間がなく 便利な世の中になりましたが

・・・不便さも好きですけどね…

 

神経使わず あっという間に 東京新宿に着き・・・ました。

そんなに 人通り多くは 無かったのですが

安心安全の公共交通とは言え 駅を 降りて この人の流れの不規則さ

プチ イラつきますね…

JR線で池袋まで そこから東武線へ・・・

川越には10時半くらいだったかな??到着・・・

乗り継ぎはよかったです 駅を降りて東口 ターミナル

2番乗り場から今度はバスに乗り 時の鐘付近で下車

 

下車した目の前に 有名な蕎麦屋さん

間もなく開店時間でしたので 待つことに・・・

 

チョイ 待っていたら 

お店 オープン・・・一番乗り・・・

メニュー見て 5段一人前注文・・・

最初三段にしようかと思ったのですが 

お店の人が少ないので 5段がおすすめよ と言われたので

5段茶そば・・・と5段28蕎麦に・・・

 

おおぉ 来ました なんか 出雲大社近くの蕎麦屋の

出雲そばの雰囲気に似てるぅ~グッ

いただきます・・・

奥さんは二八でしたので 食べ比べてみました

腰があり つゆも 美味しい

 

それぞれ上に載せ・・・

これはうまい・・・

最後に蕎麦湯で・・・おいしく〆・・・

自分たちが出るころには お客さん多くなってきて 早めに はいってよかった

これで川越散策半分楽しみ終わりました・・・

 

さぁ ~ 腰状態も 今のところ 〇 だし 散策散策と・・・

 

食事した場所から近い 時の鐘から さんさく・・・

通りを歩いていると

いも恋 饅頭・・・

 

 

休憩がてら いただきます。

少し歩いて

って その先には おさつ チップ

いただきました・・・

 

食べてばっかりかもしれませんが これも又よし・・・

食べ物つながりで お菓子屋横丁・・・

 

気になる場所 割れせんべい と 麩菓子 二度塗り・・・

麩菓子は 購入・・・割れせんも・・・

他にも魅力的な お菓子 沢山ありましたが

購入断念 公共交通だと 持ち帰りが大変になってしまいますので

これがデメリット・・・車だったら気にせず 購入できたかもね

結構ぐるりんことしましたが 意外と時間が過ぎていない

でも 疲れたので ホテルに向かいましょうか

バスは20分間隔な感じで出ていて 

行ったばかりでしたがすぐに来ました

 

再び川越駅へ・・・西口に ホテルがありますので そちらに

チェックインまで まだ早かったが

 ロビーで待たせてもらうつもりで向かいましたが

出来てまだ間もない感じの施設・・・綺麗です。

 

フロントがあるところが七階なので エレベーターで7階へ・・・チェック・・・

清掃が終わっていたみたいで OKでした・・・IN

一時間ほど 部屋で休憩し 夕飯の買い出し

夕飯は 外で食べようかと思ったのですが 

歩き疲れたので 部屋で食べることにしました

 

 

東武ストアー調達 夕飯は 寿司にしました・・・

 

テレビつけて・・

明日も天気みたいで よかった・・・

それにしても 部屋の割には テレビ デカい気がする・・・

 

さぁ そろそろ夕飯に・・・おいしそうですね・・・

明日も少し歩きますので 頑張らなければ・・・

お疲れさまでした・・・