長野県の帰り道 の途中 一か所だけ道の駅に寄りました。

 

道の駅 なんぶ

 

 

H30年に オープンしたそうで 中部横断自動車道の途中にありました。

途中と言っても 丁度無料区間の途中・・・降りることが出来ましたが これが 

有料区間だったら 一旦降りると割高料金になってしまいますので スルーしたでしょうね

野菜や果物が売っていましたが 少し割高感がありました。

入口付近に

スタンプありました・・・しかし

 

古いスタンプ帳なので 押すところがありません

紙で対応・・・

ぼちぼち売ってはいましたが 少し店が狭い気がします。


シャインマスカット 今季は高めで勝負・・・

お土産を購入したので ソフトクリーム50円引き券いただきましたので

使います。

 

南部抹茶 いり ソフトクリーム

すこし独特な 味・・・抹茶が濃い・・・

 

 

静かにいただきましょう・・・

 

大型 小型駐車場が分かれていて

仮眠するには静かに過ごせると思いますが

でも小型だけも結構うるさいんですよ

気遣い無しの ギャギャ ピィ~ピィ ~ 

また建付けが悪いのか

なんだかわかりませんが 

フルスイングで ドアの開け閉め バンバン音で・・・

なんであんなにフルスイングで

ドア閉めるんでしょうね ほんとなかなか寝付けない

 

それよりか 近くに寄らなければ

大型のエンジン音だけなら 何とか過ごせるような気がします

ドアの開け閉め や ギャギャ ピィ~~ピィ~が

自分的には不快なもんで・・・

 

 

ここは切符ありましたので ゲットしておきました

さぁ 帰りましょう・・・

 

中央道の諏訪から乗っても 一旦切れてしまう

中部横断自動車道路 長距離割引率が少なくなってしまう分 お得感がないので

本日は試しに通りましたが う~ん微妙・・・