さて 二日目の朝…

朝風呂に入ってから・・・♨

 

朝食の時間・・・夕食と同じ場所・・・

 

 

いただきます・・・

朝は基本的に いただかないのですが

旅行先ではがっつりいただきます

一度留めた場所から

昨日中に 部屋から🅿に止めた車が見えるような位置に 車を止め直して・・・

えっ!?なぜって? 出かける前に 嫌なニュース見てしまったからです。

 

 

一応 車の周り見渡しましたが 特に何もなっていませんでした・・・ほっ笑い泣き

古い車とは言え何かされたらいやじゃん・・・

でも泊り客ほとんど 県外でした・・・

 

 

さてと 今日は 走るだけになってしまいます 新潟まで走らなくてはなりませんので

 

ホテル出発して すぐ・・・

これイチョウ? イチョウだったら季節によっては 綺麗に見えるだろうなぁ

同じ場所でも季節によって違ってくる 同じ場所で四季・・

つまり4回は来なければ よさはわからないって事かな?

毎日通ってる人には見慣れて景色でたいしたことないんだろうけど・・・

 

県道通り8号線に出て すぐに 石川県・・・

ここで セブンによらなければ・・・

 

セブンにより コーヒー飲みながら 北陸道へ…

 

 

しっかし北陸道 工事多すぎ 右に寄れ 左に寄れ・・・と

しかも 寄れサイン出すの早すぎ・・・いつまでたっても二車線のまま いついついつ

絞られるのか??ってくらい・・・まぁ良いんだけどさ 面倒なやつらが少ないから

これが交通量多いと ふざけるなってことが多々あるからさ

 

そろそろ疲れてきたので 休憩入れます。

 

さぁ 出発しましょう 次の場所がお昼かな?

有磯海SAで 食事にします。

 

SA内のフードコートで・・・

 

 

氷見うどんにしてみました・・・

特徴あるかと思ったのですが ごくごく普通でした。

でも美味しかったです。

あれ 恋人の・・・何とかって 諏訪湖SAにもあるよね??

 

 

 

景色がもやっていましたが 晴れていれば綺麗だろうなぁ

 

さぁ 先へ急ごう・・・

北陸道を工事が多い中 順調に進み 

一旦朝日で降ります。

 

 

そ・れ・は・・・・

このカラーリング・・・お判りでしょう・・・

富山県の端っこ・・・のセブンさん・・・ここ過ぎてしまうと もう新潟・・・

新潟はもうゲットしてしまってますので・・・

通しで乗れば高速料金も割り引かれるものを無駄と言えば無駄ですが・・・

 

もう一度乗り直し・・・

 

 

 

この先は一度だけトイレ休憩しまして 無事に到着致しました

 

 

今年も無事に来れました ありがとう・・・

 

さて また来た道戻り・・・

 

上越へ・・・

インター降りて 燃料が淋しくなってきましたので 

ホテル近くにガスステで給油します。

 

 

ホテルでチェックイン済ませ 歩いて夕飯場所に向かいます

ホテルから歩いて15分・・・まぁ良い運動です。

で 到着したのが 富寿司さん。

開店前でしたので(夕方は17時から開店)

少し近くの100円ショップで 暇つぶし・・・

開店時間になりましたので 入ります・・・

最初セットものを頼んで あとからバラで少しだけ注文

 

美味しくいただきました・・

 

 

帰りに 雨が降ってきたので 暇つぶしで立ち寄った100円ショップに

傘購入・・・

 

すこし濡れてしまいましたが良い思い出となりました

 

明日は最終日・・・

明日はもう帰るだけなので・・・