新しい コンプレッサー 今日から 始動・・・

最初 下に置いて 稼働させようかと思ったのですが・・・

下に置くと何かと邪魔・・・ただでさえ狭い車庫内 

万が一下に置いていて コードやボディー等に

引っかけたりぶつかったりして

倒したりしたら余計大変・・・なことに・・・

ですので 元の位置に 延長コードは 

前は 一本のコードで複数電源取りをしていましたが 

それをコンプレッサー専用にして・・・ 

別ルートをもう一本確保しましたので 大丈夫かなっと???

 

さぁ上に持ち上げ ・・・叫び

おろす分は そんなに大変では ありませんでしたが

持ち上げるのは・・・筋肉筋肉筋肉衰えで・・・おーっ!

 

1,5馬力と寸法は同じなので おろす逆手順で  何とか

元位置に・・・ポーン

 

ドレンコックも丁度来ましたので

ついでに 交換・・・

よく見たら・・・

レバー式かと思ったのですが 結局 回すタイプなのね・・・zzz

 

2021年製造・・・

よく見ると結構 粗削り・・・アップダウン

 

さて どのくらい持つか 前のが20年・・・(まだ使えますが中古タンク物色中)

 

これは・・・使用後は必ずエアー抜いて 水抜きして 終いましょう・・・