要らない人にとっては 全くいらない品物ですが 

やはり自分は 必要ですね・・・

特にタイヤメンテ 関係には・・・車自転車

 

20年使っていましたが メンテ不足 扱い知識ゼロの状態で

20年も よく持ったものだと・・・いやまだ壊れたわけではありません。

モーターは大丈夫・・・筋肉・・・

 

でもタンクに穴が開いてしまってはねぇ~ポーン

 満タンにしても 一時間は もたず 再起動スイッチが入ってしまいます。

これも知識不足メンテ不足でタンクが錆びて 穴が開いてしまったわけですが・・・

穴も・・・ まだわずかですが・・・

 

しかし情報見ると 錆 穴… タンク自体の耐久性が無くなってくると・・・

そうすると エアーマックス時 最悪爆発・・・ドンッ爆弾ドンッ

そんなことになったら大変・・・今 中古のタンク 探していますが

中古も メンテ不足の可能性もあります 先ほども言いましたが 

自分には エアコンプ 必需品・・・

 

メインで使うにはやはり 新品・・・が良いかと・・・¥

 

でも これも モーターはまだ動くので

もったいない・・・ 気長に良質の中古タンク探してみます。

 

それと これを使うに 延長コードはNGだったんですね・・・知らなんだ・・ガーン

(取り扱い説明書には書いてあった 笑い泣き

ですので ここの位置だと 延長コード無しでは起動させられませんので

移動させます・・・壁コンセント・・・届くところに

 

 

これ 重てぇ~~笑い泣き

 

少し邪魔ですが 下に置いて 面倒ですが 必要な時に壁コンセントに移動させ

延長コード無しで 電源確保するしかない・・・

 

下におろしたら 綺麗に・・するか・・・な

 

2000年製造・・・ニヤニヤニヤニヤ

買ったのは平成13年・・・2001年‥もう20年…目

オイル交換

エアーフィルター交換・・・

 

 

今日はとことん綺麗にタイヤも外して

 

 

一通り掃除済ませ 使用後は タンク内のエアー抜いて 水抜いて

終了・・・これを 実行していれば・・・まだタンクは・・・(今さらですが・・・)

 

中古 タンクあればなぁ 二機体制で行けるのに・・・

新しいのはまだ来ていませんが・・・グッ

今度は きちんと メンテしましょう・・・