さて 29日の夜に出て 短い時間の放浪の旅・・・
行き当たりばったり・・というわけにはゆきませんが
ある程度計画立てて まぁ~適当に・・・
最近・・・夜は走ると疲れがドドット来ます・・・ね
この疲れが・・・ちょっとね・・
しかし 遠くへ移動するときの時間稼ぎになくてはならない高速・・・
その高速道路には割引が・・・
割引30%の深夜割・・・これがないと高く感じてしまう
(休日割は今月中旬から らしい)
でも疲れるし真っ暗で景色が見えない・・・でも・・・
まぁ 今回は 割引選んでしまいましたがね
そんなこんなで 夜でまして 行き先は東北 しかも太平洋側は好きじゃなかったので
日本海側・・秋田・・・まだ道の駅の秋田は周りきっていないので 東北は広い・・・
夜は交通量が少なく 快適なんだけど 何せ トンネルの中みたいに何もわかりません
順調に進み東北道へ・・・あとはまっすぐ行くだけ
途中休憩しながら 今夜の休憩場・・・新しくリニューアルした国見SA
夜だし 買い物客はほとんどゼロ・・・
朝・・・昨夜と違って今朝は・・・天気よい・・・ってことは 暑い・・・
夜は天気悪かったせいか丁度良い車内気温でしたからね・・・
今回は宮城県内に入り 東北道古川IC国道47号線へ
それは もう一つの目的 今回の旅行の
飯は全部セブン・・・しかも おにぎり一個とパン一つクーポン使用はOK
セブン都道府県巡りも兼ねています。
セブンを出て47号線へ・・・
道の駅 あら伊達道の駅
店内に入ります
程よく整理されて 綺麗な印象・・・
少し変わったスタンプ機・・・さかさま押になったしまいました。
切符もゲット・・・
しかし暑いねぇ 寝不足には堪える
次の道の駅の前に今度は山形のセブンで昼飯購入しなければ・・・
道の駅 おがち
1130分にセブンに到着昼飯購入後 おがちに 到着
🍙一つとパン一つと決めていましたが
ナナコ支払いで二個で100ポイントゲットできるので二個購入・・・
食べ終わって店内に入ります・・・
こちらも店内が整理されていて 程よく品物がありました。
スタンプゲット・・・
切符もゲット・・・
さてここから 湯沢を通り横手付近から秋田道入り
秋田県外れのセブンによって最終的には
道の駅 はちもりで 仮眠するつもりでしたが
何せ暑い・・・疲れ寝不足がたたり 暑くて寝られなかったりと考え
取りやめ 戻る方向での道を選択 色々検索し
由利方面へ その途中に 道の駅 うごがありましたので
そちらに・・・
道の駅 うご
最初直進サイン 次に出て来た右折のサインで曲がったら 役場に入ってしまいました
なんじゃこりゃ~ 接種会場こちらサイン・・・接種しに来たわけではありません
その隣に駅はありました・・
店内に入ります
一昨年 比内地鶏
道の駅 ひない で 購入した以来かな??
場所が全然違いますけどね・・・
スタンプもゲット・・・
そろそろ疲れがピーク 温泉にでも入って さっぱりしたい
と言うことで
調べてみると 湯楽里というところがあるので 道の延長線上で
道の駅 東由利
ここの道の駅は温泉もあり駐車場も広い
仮眠するには 良いところ
今日は・・・暑いけどね
明日からオープン・・・(撮影時30日)
通路奥まで進み
色々売ってはいましたが 明日からのオープンが気になります。
乾きもののお土産がありましたので
それも購入・・
スタンプゲット しかしここの駅には 切符販売はしていませんでしたので
カードを購入・・・
初カードですよ・・
さて風呂でも入ってくるかな・・・
土産物とは 別建物で 温泉に入ります。
黄桜温泉
420円お支払い・・・
もちろん男湯に・・・
ゆっくりできました・・・無くなった水分補給
さて これが事実上の最後の道の駅
このほかは ここから他に行っても閉まっている可能性があり
店の中には入れない可能性が・・・
ここから本来の計画通り はちもりに行っても 丁度良い時間かもしれませんが
この暑さ イヤだよねぇ 夜になると ガクッと気温下がるかもしれませんが
まっいいか とりあえず 戻る方向で これが無計画ポイ感じがしますねぇ
途中 鳥海 や あつみに立ち寄り・・
夕日がきれい・・・しかも結構涼しい・・・
ありゃりゃ もしかしたら はちもりも こんな感じだったかなぁ?
すこし失敗した感じが・・・次回のお楽しみで取っておくかな・・・
途中 あつみSSで給油
これがまた情緒あふれる給油スタンド・・・塩で錆びさびで
SAで 休憩しながら ゆっくり 深夜割使いながら
無事に到着・・・
別巡りは・・・
今回は四県制覇・・・できました
また出かけましょう・・・