本日は 長野県の 北部・・・以前 戸隠の 有名店で食べた 蕎麦が おいしく

 

蕎麦食べるなら 長野でしょう・・・ということになり

 

蕎麦食べに行くだけのドライブ・・・に出かけました。

 

まずは いつものインターから・・・

 

以前は 適当だったのですが 今回は・・・

計画的に 行程表をつくり その通りに行ってみました

 

 

しばらく走り 富士山が・・・今日もいい天気になりそうです。

 

 

途中 谷村PAで 休憩・・・軽い朝食 肉まんいただきました。

 

 

 

中央道 ひた走り 二回目の休憩 諏訪湖SA 

諏訪湖まったく凍っていません

今期は 御神渡り無理そうですね

 

 

無理と言えば マナーも無理そうですね・・・

 

 

さて 土曜日なので なんでもありありなので 先へ進めます。

 

長野道 から上信越道へ 当初の行程だと 松代PA休憩でしたが 

少しまだ早い気がしましたので その先の

小布施PAにしました。

 

 

ハイウェイスタンプ ここは押したかどうかわかりませんでしたが

とりあえず ペタリ・・・

さて 目的地は ここからはもう近い 丁度お昼に到着しそう

混んでなければよいが・・・

 

 

上信越道 信濃町ICで 降りて 10分ほどで到着予定

路面には まったく雪がありません。そろそろこのスタットレス終わりかな??

あと一回 雪国へ行くか・・・

一般道も雪ありません

目的地に到着・・・駐車場は 圧雪状態でしたが 雪かきしてあるので大丈夫でした

唯一ここだけこの部分だけ 冬用タイヤ発揮できました・・・

 

店内はどうでしょう 混んでるかな?? 密にならないか

少し不安でしたが 大丈夫でした・・・

メニュー見て 天ざるにしました

注文して最初にサービス品

      

蕎麦団子             自家製の野沢菜

 

 

 

続いて 天ざる・・・

結構なボリューム いただきます。

 

 

二八そば 腰があり おいしい

 

 

天ぷらも揚げたて サクサク 中柔らかく とてもおいしい

 

 

 

ごちそうさまでした・・・グッ

蕎麦湯は セルフ・・・

走ってきたかいがありました・・・ここまで来たら

赤倉温泉にでも泊まりたい気分ですが・・日帰りです。

 

 

 

この前来た時は閉まっていましたが 本日は開店・・

しかし この時期 あまり 商品は並べていませんでした。

 

 

一茶から 戻って 軽食コーナーで ソフトクリーム頂き

 

 

さぁ 帰りましょう・・・

帰りは 少し19号線を 長野方面へ走り 信州中野から上・・・

 

後は 来た道を戻り・・・順調に進めます。

 

コロナ過の中 土曜日日曜日 交通量はすくない。

 

自粛 もしなければなりませんが ずっと家の中にもいられません

 

適度に 運動 適度に 外出・・・

 

釈迦堂PA で 最終的に ルート決まます。

(行程表は 右なんでですが・・・)

どちらも混んでいないそうなので 行程表通りに進めます。

 

 

だいぶ日が傾いてきました 本日は 一日天気よく

良かったけど 雪が欲しい・・・

 

無事に到着 

 

 

総走行距離 663㎞ でした

また 出かけましょう